表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬱ったら書く。  作者: ナナオ
32/55

32

「○○って、だれか好きな人いないの?」

こう切り出されると、僕は言葉に詰まってしまう。


そうやって聞いてくる相手は、大体だれかのことを想っているからだ。


「いるよ」

と答えようもんならとてつもない追及に遭うわけで。


「いないよ」

といえばつまらなさそうにそっぽを向くだけだ。


答えてはいけない質問だと思う。

でもこたえなければ答えないで、にまぁ、と笑う。



相手とどんな関係であろうとも、大体こうだと思う。

友人だったとしても、知人だったとしても。

初恋の相手だろうと、両親でも。



僕はこれまで、恋を知らなかった。

今も、分かっていないのかもしれない。


僕は、周りの同級生がする下世話な話に、ついていけない中学生だった。

僕は、周りの同級生がする遊びの話題に、ついていけない高校生だった。

僕は、周りの同級生がする別れ話に、ついていけない大学生である。



これまでに、気になる相手はいた。でも、それ以上はなかった。

へんにませていて、へんに純粋だった。


無敵感が無くなった小二の頃、僕は時間から置いていかれた。

夜九時に寝ていた僕は、テレビの話題についていけなくて。

親がくれなかったゲームの話は、うらやんで聞いていて。

ただ一つ買ってくれる娯楽の雑誌を舐めるように読んでいた。


少年漫画も、少女漫画も連載されていたその雑誌は

異質な「恋」を語っていた。

謎の「あこがれ」を秘めていた。


もう廃刊になったその雑誌は、輝いていた少年時代の記憶と共に薄れていった。

残っているのは、くすんで埃まみれになった、ボロボロの一冊。

嗤われるならよかった。

捨てられたならよかった。


誰からも見向きもされず、朽ちていくのみは耐えられなかった。

でも。どうにもできない。


愛だの恋だの、憧れだの夢だの



翼を失った鳥は、海に暮らしを移した。







足を折った獅子は、飢えを待つしかない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ