表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王たちの宴  作者: スギ花粉
2/200

陰と陽

(・・・なるほど・・・・なるほどね・・・うん・・・・・・全然、わかんないや・・ハハハハハ)


カイは軽く現実逃避をし始める。


その美少女は、すたすたと俺の幼馴染の方へ近づいて行って、こう云った。


「ようこそ。私はこの神聖帝国が第一王女。エリシア・グランワールと申します。歓迎いたします。勇者様。」 


王女様はニコっと笑う。すげー美人だ。


  

「・・・・・・・なぜ、私が勇者だと断定したんだ?そっちにも、もう一人いるだろ?」と俺の方を指さす。


  

「いえ。その輝かしい白髪は、我らが神・・・・・・・絶対神アートスの光の顕れです。」

  

そう。


水月家の嫡流は、日本人とはかけ離れた、白い髪をたずさえて生まれてくる。


これが1000年続いているというのだから、驚きだ。


  

「そして何より・・・・・・・・・あなたは女性ではありませんか」


そう・・・・・・俺の最強の幼馴染の名は、水月楓。

  

史上最年少の師範代であり・・・・史上初の女性師範代でもあるのだ。


==========   ===========   =============


  

俺た二人は、謁見の間といった所に案内される。そこには、貴族の服をきた、紳士淑女がたむろしていた。


赤い絨毯の先には、二つの玉座があり、王様と女王様らしき人が座っている。


だが・・・この光景にひっかかりを覚える。


(う~~ん?何なんだろう?)


この異世界?に来てから感じている違和感は何なんだろう・・・・ちぐはぐの様な・・・・・


女王様らしき人が口を開く。

  

「エリシアよ。そちらが、勇者であるか?」その問いに対して


  

「はい、法王様。彼女、カエデ・スイゲツ様が神聖帝国に光をもたらす勇者です。」とエリシアはカエデを紹介する。

  

  

(てか、何か俺の方にまわりの視線が集中してない?チクチクと・・・・・)

 

「そうですか。その光の髪。アートス神の賜物ですね。」と法王がにっこりと笑う。

  

そこに、王様が恐る恐る、本当に恐る恐るといった感じで、話かける。


  

「・・・・・エリシアよ。そちらの黒髪の者は何者じゃ?」

  

エリシアは、先ほどの法王の時とはうってかわり、感情の一切こもらない声で

  

  

「はい。彼は、カエデ様の付き人のようなものだと思われます」と云った。


   

(てか、いきなり付き人宣言!?いや、確かにおまけみたいなものだけどさ。あんまりじゃないですかエリシア姫?)


「しかし、その者も召喚の儀により、召喚されたのであろう?では、その者が勇者の可能性もあるのではないか?」


と、なぜか俺を擁護しようとする王様っぽい人。


すると、今まで黙っていたカエデが

  

「私も、そう思いますね。いきなり勇者といわれても納得できませんし、それにカイが勇者の可能性もある。」と、はっきり言う。


(いやいや、それはお前だよ!! だってピエロ倒したじゃん!!)

 

 

それにうまく乗る王様。

  

「うむ。そうであろう。そうであろう。やはり、宝玉で確かめねばの。」


  

(・・・・・やたら、嬉しそうだな・・・・・)

  

それを睨む、法王と王女様。空気がピンっと、張り詰めるのが分かる。

  

  

(何この空気?そして、宝玉って何?)


   

混乱している俺の前に、馬鹿でかい水晶がでてくる。


そして、水晶を指さし王様が云う。

   

「さぁ、これに手をかざしてみるがよい」と、大きな声で宣言する王様。

  

(いや、みるがよいっていわれても・・・・・何これ?)


その巨大な紫色の玉を怪訝そうに見ている俺達に、王女様がやさしく説明してくれる。


「これは王の宝玉といいまして、その者の魔力の属性を教えてくれるものです」

 

ささ、カエデ様と、王女様がカエデの手をやさしくとり、導いていく。

  

カエデは困惑しながらも、水晶に手を置く。

   

すると水晶が光を放ち、無機質のような言葉を発した。

  

「・・・・・光・・・・・・輝かしいほどの光・・・・・・すべてを照りつける太陽・・・・・導くもの・・・・」


おおおー、と周囲がどよめく。

  

(てか、完全な勇者だよね?これ?つまり・・・・・俺は・・・・・うん・・・巻き込まれただけ?

 あれ、何だろう・・・しょっぱいや。ハハハハ)

  

  

水晶はゆっくりと光を失い、元に戻る。

  

「これぞ、勇者の証!!」と、法王が高らかに宣言する。その横で、明らかに嬉しそうでない王様。

  

(王様?なぜ、そんなに苦々しげなんですか?)


  

水晶から戻ってきたカエデが、バンと俺の肩を叩く。

  

「次は、カイの番だな」


(いやいやいやいや、この盛り上がりを見てみろお前。絶対しらけるだろうが!俺をオチに使うなよ)

 

と、その時・・・誰かのすがるような・・・執念のこもった・・・・視線を感じる。


その視線の先には・・・・・・・・王様が・・・・ 


(王様?そんな、血走った目をしないで下さい!!無理だから。カエデを超えるなんて)

 

そう思いながら仕方なく、宝玉へと近づいていく。

  

(あれ?エリシア姫?俺ん時は何もないのですか?またか・・・嫌われたのかな・・・・・)


と悲しく思いながら、宝玉に手をかざす。


また、無機質の音が響く。


そう・・・・・残念なことに・・・その声は、しっかりと響いてしまった。

  

  

「・・・・・・・・闇・・・・・・・・・影となりしもの・・・・従う・・・者・・・」


   

「「「・・・・・・・・・」」」


(な、何かどよめいとる!い、嫌だなー、本気にしちゃーー。この水晶は~~お茶目なんだから!!


  冗談何だろ?冗談だと言えよ、コラ!! 


  後ろの兵隊のみなさ~~~~ん、殺気を出さないで!!剣呑な空気を出さないで!!)



するとさらに、追い打ちをかけるように、王家の宝玉とやらがピキっと・・・・ひび割れた。


もはや、どよめくどころではない。


謁見の間は完全な騒ぎになっていた。


(・・・・・・この水晶め・・・・俺は完全にお前を敵と認識したからな・・・)


と、来世での水晶への復讐を心に誓っていた俺にカエデは・・・・・・・

  

「・・・・・なるほど。陰と陽というわけだ。私とお前にふさわしいな、カイ」


と、バンバンと肩を叩いて祝福してくる・・・・・真正の馬鹿。


  

(カエデ、この空気を感じてくれ!!祝福してのお前だけだから!!)


 重々しい空気を打ち破り、法王様が口を開く。

  

「・・・・エリシア・・・お二人はお疲れのはず。お部屋へご案内なさい。詳しい話は明日以降にしましょう」

  

「はい、法王様」


と、エリシア姫が先導して謁見の間から出ていく。


兵士たちが親の仇を見るような形相をしている。


  


 俺の第6感が告げている。これは・・・・・・・やばい。



アドバイス待ってます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王たちの宴・アンケート!!
王たちの宴アンケート
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ