地理
◇◇◇都市◇◇◇
○アナスタシア(Anastasia)
エディが暮らしている街。王都のすぐ近くに位置しているが長閑な暮らしが営まれている。古い言葉で「目覚めた少女」を意味する。
○バートン(Burton)
ダンジョンのある街。王都に次いで人が多い。古い言葉で「要塞都市」を意味する。
○クレイトン(Creighton)
海に臨む街。美しい海を求めて様々な人々が観光に訪れる観光都市。特産品は珊瑚。古い言葉で「入江の近くの町」を意味する。
○ダリル(Darrell)
アナスタシアの隣に位置する、アナスタシアより少し大きい街。古い言葉で「最愛の人」を意味する。
◇◇◇郊外◇◇◇
○でこぼこ平原(LumpyHighlands)
アナスタシアの近くに位置する平原。スライムが多く生息している。主な土壌成分は石灰石。
○さまよいの森(RoamWoods)
アナスタシアの郊外に位置する森。主にワンダーウッドが生息している。
○おぼろげの森(DimWoods)
さまよいの森の奥地に広がる森。樹間が広い。主にマルチボアが生息している。
○もどりの森(TurnbackForest)
いつの間にか来た道を引き返しているという森。断崖の賢者が住んでいる。妖精が生息しているが、ほとんど知られていない。
○さんごの海(CoralSea)
クレイトンが面する海。サンゴ礁で有名。
○すそひきの森(TapWoods)
歩いていると誰かに裾を引っ張られるという森。主にカーニバルフラワーが生息している。