第2話 悪役令嬢ハナちゃんと、クールで優秀なお兄様。
お受験をしなくてもお金の力でどうにかなる素敵な学園・中等部。
悪役令嬢ちゃんが入れてもらった、やんごとなき方々のための学校のことである。
親しい友もちょっとした挨拶を交わす友もできぬまま、お車でお屋敷と学び舎を往復するだけの暗黒期。
一点を見つめる猫のような学園生活。
いつ何時イヤイヤ期、第二期が始まってもおかしくはない。
そんな状態まで追い込まれている悪役令嬢ハナちゃん十四歳は、先日ついに『悪役令嬢』に関する有力な情報をつかんだ。
頭と顔がすこぶる良いクールな〝お兄様〟は彼女に言った。
「これは音声入りだ。読めなくてもそれなりに遊べるだろう」と。
そうして漢字テストの超難問『喉』を『NO土』と書いてしまった可愛い妹のため、教材代わりに携帯用ゲーム機と可愛い絵柄のゲームソフト〈危険な王子様と秘密のお勉強会! ラスボスは悪役令嬢?!〉を置いていったのだ。
タイトルに、運よく『悪役令嬢』が入っている。
普通の人間であれば、一度くらいは起動するだろう。
だが悪役令嬢ちゃんは真の勉強嫌いだった。
〈危険な王子様と秘密のお勉強会〉
『勉強』の文字まで入ってしまっている。
勉強嫌いが大人しく遊ぶはずもない。
それゆえ『なるほど、あのときの小娘の言葉は、こういう意味だったのですね』という理想的でスムーズな知識の習得には至らなかった。
彼女は可愛い絵柄のパッケージから嗅ぎ取ってしまったのだ。
とにかくなんとしてでも勉強をさせてやろうという思惑を。
考えた悪役令嬢ちゃんは兄の持ってきたそれらをまとめて、パパの鞄の中へ隠した。拒否権のない鞄は少々膨らんだ。
彼女は悪役令嬢らしく、いびつなそれをもとの形に寄せることにした。
取り除いたのは一番かさばるノートパソコン。近場にあるママのドレッサーの引き出しに仕舞う。
必然的に押し出される化粧品。放浪の末たどりついた、クールなお兄様のお部屋。彼女は不用品をお兄様のクールな冷凍庫へ移した。
これにより、それぞれが何らかの感情を抱いたが、帰宅後すぐに充電器を含む乙女ゲーム一式を鞄から除去したパパと、キンキンに冷えた化粧品を息子から手渡されたママは、クソガキである悪役令嬢ちゃんを叱らず、人格者であるお兄様のほうに提案した。
「このゲームで一緒に遊んであげなさい」と。