表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

第四話、捨てきれない感情

 そんなこんなで黒板消しが終わり数分し、朝会を開始した。ちなみに、朝は翼が遅れたので今日は一日中、翼が号令をかけることになっている。


「起立、礼」

「「「おはようございま~す」」」


 そして先生が今日の日程などの確認をしていく。


「……です。一限目は英語となっているので、準備をしてから各自トイレ休憩をするようにしましょう。それでは日直さん、号令をお願いします」

「起立、礼」

「「「ありがとうございました~」」」


 ほぼ上の空で聞いていたため、気づいたら朝会が終わっていた。


「一限目は英語か…」


 ほぼ独り言のように呟いた。英語は席の前後左右や班でグループを作って活動するため、少し苦手だ。そんな俺の独り言に朝比奈は反応した。


「楽しみだねっ」

「ああ、そうだな?」


なにが楽しみかよく分からなかったが、彼女が楽しめるのなら良いだろう。

 そして休み時間の十分間を俺は授業の予習をして過ごした(これぞぼっち)。




 ネイティブの先生の掛け声で授業が始まる。


「Hello! How are you? 」

「I’m fine!」

「ソレデハキョウハ、ジブンノスキナモノヲショウカイシテイキマース。モチロン、タベモノヤカラー、ドウブツデモナンデモイイデスヨ」


 自分の好きな物、か……。俺は何が好きだろうか。


「I'm Sophia(ソフィア). I like yellow. 」

「コンナフウ二シマース。ソレデハトナリノヒトトジャンケンヲシテカッタヒトカラ、ジコショウカイヲハジメテクダサーイ」


 隣の人ということは朝比奈か。そういえば「楽しみだねっ」とか言ってたし、自己紹介が楽しみだってことか?


「ねえねえ、ジャンケンしよ」

「ああ」


 あれこれ考えてたら朝比奈から声をかけられる。


「ロック、シーザ、ペーパー、ワン、トゥー、スリー。ワン、トゥー、スリー」


 英語版ジャンケンをする俺たち。何回かあいこが続いたあと、結局俺が勝った。


「それではどうぞ。」

「I'm Tsubasa. I like black. 」


 そういって適当に終わらせた。


「次は私の番だね」

朝比奈が立ち上がる。


「I'm Himari. call me Himari. I like Tsubasa. The reason is because it's cool! 」

「ブゴォッ!」


 思いっきりむせた。アホか?いや確かに何でもいいですよとは言っていたけど!

 朝比奈の方を見ると、赤面もしてちょっと恥ずかしそうな顔をしている(恥ずかしいなら言うなっ!)。

 けれど、そんな朝比奈がちょっと可愛いと思えた自分がいる。


 

 はっ?



 俺、今なんて思った?朝比奈の事を可愛い?おいおい嘘だろ。

 記憶の奥深くからあの子(・・・)の顔が想い浮かぶ。この感情はあの子がいなくなってから封印したと思っていたのに。

 なのになんで、なんで、残ってるんだこれ(・・)はっ!

 いまだ一向に鳴りやまない心臓を手で押さえながら、彼女の方を睨む。

 しかし、朝比奈はなぜ睨まれらのかわからず、きょとんと首をかしげている。

 くそっ、くそっ。なんで捨てきれないんだこの感情はっ!

 


 これのせいで嫌な思いをしたのに、なんで…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ