表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

第七話

屋上にて、

「あっ楓!こっちこっち〜!」

「なんで急に呼び出したりなんかしたんだ?」

本当に謎だ。しかも何故屋上なんかに?

「えっとね、良いやちょっと待ってて!」

そう言って柊はパタパタと奥へと去っていった。

「……?」

「翠!早く来てってば!」

「へいへい、急かすなよ。」

すい……?誰かの名前か?


「楓おまたせ〜。」

そう色々と俺が考えを巡らせていると、柊が現れた。後ろにもう一人いるけど。

「で?結局なんだったんだよ……」

「どうも〜雪璃の友人こと水無瀬 翠でーす。」

と目の前の女子が若干怠そうに自己紹介する。柊より五センチ程度高く、スタイルもいい。髪は二つにまとめられており、パーカーを羽織っている。ぶっちゃけかなりの美少女だ。柊と並ぶと絵になる。


「って翠が先に言っちゃったけど、こいつは水無瀬  翠。僕の友達だよ。」

もしかしてこいつが……この間言っていた……!

「もしかしたらこいつが……あの子?」

「そうだよー。翠のことだよー。」

「お前らこいつこいつって失礼じゃね?」

サラッと水無瀬がツッコむ。

「やっぱり女子だったのか……。」

と俺が呟くと、目の前の二人がぽかんとした表情で立っていた。

「え?俺何か間違ってる?」

別に間違ったことは言ってないと思うのだが……


「あはは!ごめん楓!言い方が悪かったね!」

「お前もうちょっとオレのこと説明しとけよな(笑)」

えっ?えっ?訳が分からない。ていうか今オレって言ったか?俺が戸惑いを隠せないでいると。

「えっとね?楓?」

「お……おう?」


「翠はね、男の子だよ。」

「は?」

男の子?男の娘?おとこのこ……オトコノコ……。

「どえええええええええええええええええ!?」

「ちょっ楓うるさい!」

お前のせいだわボケ!

「ごめんね~(笑)オレが可愛すぎるばっかりに。まぁついてるかついてないかで言ったらついてますよ。ハイ。」

「嘘だろ……。」

男だったのか……じゃあなんでこんな格好を?それはともかく、俺の期待を返せや!あんな紛らわしい言い方しやがって、柊許すまじ。

でもよく見たらズボン履いてるわ。


「ねぇオレにキュンときちゃった?惚れちゃった?」

「んなわけあるか!」

「ということで仲良くしてやってよ。」

別に俺は柊とも仲良くやってるつもりはないんだが。

柊が付きまとうだけで……

「よろしくな楓くん♡」

うわぁ……こいつはヤヴァい奴だぁ。

「今こいつヤバい奴だとか思ってんだろ。」

お前ら二人ともエスパーかよ。鋭すぎる。

「なんでわかったの?」

「いやもう顔に出まくってるじゃん。」

「た、確かに。」

そこ二人勝手にヒソヒソするんじゃない。聞こえるけども。


「なぁいいだろ〜。仲良くしてくれよ〜。」

「断っていいか?」

「駄目だな。」

強引すぎるっ!とにかく駄目らしい。


「じゃあもっとお互いのことを知ろうということでこのままカラオケにでも行っちゃう?」

と柊が提案する。唐突すぎるし、何より無理矢理まとめた感が歪めない。

「おー!」

お前ものるなよ、てか断りにくいじゃねぇかよ。

クソ、一人でゆっくりと帰ろうと思ってたのに。

「ほら行くよ〜!翠っ!楓っ!」

「はいよー。行こうぜ楓。」

こいつはこいつでいつの間にか呼び捨てになってるし。馴れ馴れしい奴らだな。

「早くぅ〜!」

俺は無理矢理二人に手を引かれ、屋上を後にした。

今後更に俺のまわりが騒がしくなったのは言うまでもない。

どうも苹果です!

遂に新キャラが出てきました。名前は水無瀬翠くん。くんって言っていいのかなこれ。翠は男の子ですが、見た目は女の子にしか見えないので知らない人からはナンパされまくります(笑)

まぁそんな話はさて置き……今回も見てくださりありがとうございます!それではまた次回!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ