表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

代表作 エッセイ

私は算数バカ

 小学生の頃から算数バカでした。


 高校の頃に中学生の数学が解けなかったどころか……


 告白します! 私、結構最近まで九九が出来ませんでした!





 皆様は小説を書かれる時に、計算、してますか?


 登場人物の年齢が、何年前には何歳だったか。

 このキャラとあのキャラの歳の差はいくつか。

 夫婦になったのが何年前で、いくつの時に子供を産み、それが現在の設定と辻褄が合うか、どうか。


 今、部屋の中に何人人間がいるか!?




 これらのようなことについて、私はしょっちゅうボケをかまします。


 男子9人、女子11人の計20人で行ったお泊り会で、20人もの女子をいっぺんにお風呂に入らせようとしたり……(10人だったはずが1人多くて『おい! 1人多いぞ! 11人いる!』どころじゃない…)


 男子9人、女子11人を2で割ればそれぞれ男子10人と女子10人ずつのソフトボールチームが2つ出来るとか思い込んでたり……。


 今、連載中の作品でもやらかしてました。息子が17歳の時に生き別れになったはずなのに、パパが19歳の頃の息子の姿を思い出しながら語ってやがることに気づいて、今、こそっと書き直して来たところです。




 ああ……。


 小説って……


 バカが書いていいものではないよな……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 九九って、小学生のとき覚えてたのに、老化と共に忘れたりしません? とくに七の段がまずいのです。しちしとかしちしちとか、-i-i言うだけで舌まで混乱です。 [気になる点] でも、20人でお…
[一言] あー……(わかり味が激し過ぎて言葉も出ません) 私、年表を作ります。主人公が○○才の時、ヒーローが○○才で、その兄が○○才でそのとき暦では○○年で…… というのを一度がっつり作っておくと、…
[良い点] あー、めっちゃ分かります。 今、書いてる話で孫の話してる男性を出したのですが…… おじいさん(できるだけ若くしたい)から見て、 20代前半に子ども(息子)できて、 その子ども(息子)も…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ