表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/44

炎の誓い ― 第三話「試される炎」

炎の誓い ― 第三話「試される炎」




 悠真は、謎めいた青年――風間隼人の背を追って、街外れの廃工場へと足を踏み入れた。




 崩れかけたコンクリートの壁、錆びた鉄骨がむき出しになった広い空間。


 夜風が吹き抜け、金属片がカランと音を立てた。




 隼人は工場の中央で立ち止まり、ゆっくりと振り返る。


 「ここなら、遠慮なく力を試せる」




 悠真は眉をひそめた。


 「試す……?」


 隼人はにやりと笑う。


 「お前の炎が“本物”かどうか。復讐なんて言葉を口にする資格があるのか。……俺が見極めてやる」




 挑発的な言葉に、悠真の胸に怒りが込み上げる。


 「ふざけるな……! 俺は、本気だ!」




 瞬間、掌から炎が噴き上がり、床を焦がす。


 だが――。




 「甘い」




 隼人が手をかざすと、轟音と共に突風が巻き起こった。炎は一瞬で吹き消され、悠真は後方へ吹き飛ばされる。




 「ぐっ……!」


 背中を鉄骨に打ちつけ、激しい痛みが走った。




 隼人の眼差しは冷酷で、それでいてどこか試すように光っている。


 「力を振り回すだけのガキじゃ、敵に勝てない。……お前が本当に何を望んでいるのか、その炎に示してみろ」




 挑発の刃が悠真の胸に突き刺さる。


 頭に浮かぶのは、姉・美咲の笑顔。そして冷たい棺の中で眠る姿。




 「……俺は、姉さんを奪った奴を必ず見つける。絶対に……!」




 心の奥で押し込めていた感情が爆ぜ、炎が再び湧き上がる。


 今度は炎は獣のように唸り、悠真の周囲を取り囲んだ。




 隼人は風をまとい、軽やかに跳躍する。


 風の刃が、音を裂きながら襲いかかる。




 「来い! その炎で、俺を焼けるならな!」




 悠真は全身の力を込め、拳を振るった。


 炎は咆哮を上げて巨大な火球となり、隼人に向かって轟音と共に放たれる。




 「炎獣――!!」




 火球が獣の形を取り、隼人へと食らいつくように突進する。


 だが隼人は臆することなく、両腕を広げた。




 「――風牙衝!」




 烈風が嵐となって吹き荒れ、炎の獣と真正面から激突する。


 轟音、閃光、熱風。廃工場全体が揺さぶられ、鉄骨が崩れ落ちる。




 悠真は歯を食いしばり、力をさらに込めた。


 「負けるか……! 俺には、守るものがあるんだ!」




 炎は赤から蒼白に変わり、熱を超えた鋭さを帯びる。


 隼人の目がわずかに驚愕に見開かれた。




 「ほう……!」




 炎と風が互いを食らい合い、爆発的な閃光を放った。




 ――数秒後。




 煙の中で、悠真は膝をついていた。息は荒く、全身が汗で濡れている。


 それでも瞳だけは燃えるように輝いていた。




 隼人がゆっくりと歩み寄る。衣服の一部は焦げていたが、表情はむしろ満足げだった。


 「悪くない。……怒りだけで燃やしているようで、その奥に“誓い”がある。だから炎は消えなかった」




 悠真は顔を上げる。


 「お前……俺を試していたのか」




 隼人は口元を吊り上げた。


 「その通り。力を持つ者は、持たぬ者のために戦う覚悟が必要だ。お前の炎がただの破壊じゃないこと……少しはわかった」




 悠真は息を整えながら、拳を握る。


 「なら……俺に教えてくれ。姉さんの死の真相を」




 隼人の瞳が一瞬だけ曇る。


 そして静かに告げた。




 「お前の姉が最後に調べていたのは――ルクセンブルクの古城に隠された“闇”。そこにすべての答えがある」




 その言葉は、悠真の胸に深く突き刺さった。


 炎の誓いは、もはや一人の復讐を越え、世界の闇へと続く道となろうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ