表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/35

8. ロックス伯

雨が止んだ後、東方にある駅舎へ向かう。

途中で馬車を手配してロックス伯爵領に入った。


温暖な帝国が近いこともあり、私の領地とはみられる植生も異なってくる。

車窓から眺めると、色とりどりの花畑が見えた。


「きれい……」

「ロックス伯の趣味はガーデニング。とにかく自然の景観を保護する法律を整備しているようだ」


噂から悪い人の印象を抱いていたが、意外と自然を大切にする性格でもあるようだ。

なんというか、ロックス伯はちぐはぐな印象を受ける。


親帝国派だったり、王国に献身的だったり。

狡猾な性格と噂されたり、人情に厚いと噂されたり。

実際に見てみないと、どんな人かわからない。


「ロックス伯爵領に入ってからは、簡単にゼパルグ王子の私兵も追ってこられないはずだ。

 ……見えてきたな、アレが伯爵家だよ」


グリムの示した方角を見ると、赤レンガの屋敷が見えてきた。

王国の屋敷とはかなり趣が違う。


一言で言えば、すごく鮮やか。

これまでの道と同様に、花々が咲き誇っている。

水路もしっかり整備されていて、景観が重視されている気がした。


それでも警備面がおろそかになっているわけではない。

衛兵が厳重に警備をして、私たちの馬車も警戒されていた。


「こっちだ」


グリムは馬車を降りて、衛兵に手を振る。

そして正門ではなく裏口の方へ向かっていく。

私も彼に続いて裏口に歩いて行った。


「おや、グリム様。ご主人様にご用ですか?」

「ああ、頼む」


裏口の警備兵に話をすると、すんなりと中に通してもらえた。

グリムがどういう立場なのか、よくわからない。



応接間にて待つこと数分。

使用人に導かれて、腰の曲がった老年の男性が現れた。

グリムが手を引いたので、立ち上がってカーテシーする。

彼がロックス伯爵なのだろう。


「爺さん、ごきげんよう。彼女はエムザラ・エイル。ご存知のとおり、聖女様だよ」

「お初にお目にかかります、エムザラ・エイルです」


ロックス伯爵は一瞥もせず、私たちの向かいの席に座った。

紅茶を一口すすり、彼はため息をついた。


「うむ。……まさかあの馬鹿王子、婚約者であり聖女でもある、エイル侯爵令嬢に刺客を向けるとはな。呆れてものも言えんわい。どう報告したものか……」


いきなり愚痴をこぼす伯爵。

彼は紅茶に続き、焼き菓子をまとめて口に放り込んだ。

そして、また紅茶を飲んで……


「……爺さん。俺は話をしに来たんだ。茶会がしたくて来たわけじゃない」

「ほっほほ。すまんの。美味くてつい、な。

 で、話とはなんじゃ。とりあえず聖女様を救ってくれたことには礼をしておこうかの、グリム様よ」

「そりゃどうも。話っていうのは、エムザラを帝国に逃がしたいって話。それまで匿ってくれると助かるんだけど。国境沿いは間違いなくゼパルグ王子の手勢が張っている。ロックス家の協力なくして、帝国に逃げることは難しいだろう」


グリムの話を聞いた伯爵は黙っていた。

おそらく考え事をしている最中なのだろう。

私は口を挟まず、黙ってグリムの隣に座っていた。


「……おい、爺さん?」

「ん? なんだったかのう……」

「チッ……はぁ、もういいや。そこの使用人さん、さっきの話を聞いていただろう?」


グリムは伯爵から目を逸らし、後ろに控える使用人に話しかけた。

このお爺様は……話を聞いているのだろうか?

まともに政務ができそうには見えない。


「聞いておりましたよ、グリム様」

「ロックス伯に今の話を伝えておいてくれ。エムザラをこの家で匿ってもらえると助かるんだが」

「承知しました」


そう言うと、使用人の一人が急ぎ足で部屋から出て行く。

私は何が起こったのかわからず、呆然としていた。


「あの、グリム。どういうことですか? ロックス伯は目の前のお爺様では?」

「ああ、彼は代理人だよ。ただの痴呆爺さん。ロックス伯は滅多に社交に顔も出さないし、客人と会うにも代理を立てる。かなり用心深い性格なんだ」


立場が立場なだけに、用心深い性格なのだとグリムは語った。

やはり全容の掴めない人だ。

そんな人の屋敷に置いてもらって、大丈夫なのだろうか。


「聖女の重要性を考えれば、暗殺者など入り込めないほど厳重な警備を敷いてもらえるはずだ。

 ……これ以上、君に聖女の役目を被せるのは俺としても心苦しい。しかし、安全と引き換えだと思ってしばらく我慢してくれ」

「大丈夫です。……グリムは離れませんよね?」

「そう心配そうな顔をするな。俺が君を手放すわけがないだろう」


彼がいてくれれば何でもいい。

どうせ私など、実家のエイル家では空気同然に扱われていたのだから。

私が重んじられたのは、聖女としての役目を果たすとき、そして王子の婚約者として扱われるときだけだった。

どこへ行こうとも、グリムがいればそれでいいと思った。



しばらく待つと、先程の使用人が入ってくる。


「エムザラ様、グリム様。ロックス伯が面会を希望されております。

 こちらへどうぞ」

「へぇ……彼が直接会いたいとは珍しい。行こうか」

「はい」


私たちは使用人に案内され、本物のロックス伯と会うことになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ