表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/35

10. 聖女は消えた

「まだエムザラは見つからんのか……いったいどこに行ったのだ」


エムザラの父、ロドリゴ・エイル侯爵は頭を抱えた。

娘が失踪してから一週間以上経つ。

婚約者のゼパルグに暗殺されかけたとも露知らず、ロドリゴは娘が早く帰ってこないかと期待していた。


王子の婚約者であるエムザラには、エイル侯爵家の未来がかかっているのだ。

おまけに経済難を救う希望でもある。


憂慮とは裏腹に、捜索に兵は出していない。

ゼパルグが捜索のために私兵を出してくれているそうだし、エイル侯爵家から兵を出すほどの金もなかった。

結局、ロドリゴにとってエムザラはその程度の存在だったということ。

あくまで金を稼ぐための手段のひとつだった。


「お父様ー! 今いいかしら?

 次の夜会のドレスのことなんだけど」


急に執務室の扉が開き、ベリスが入ってくる。

経済難の最たる要因はベリスの浪費癖にあった。


エムザラが聖女の仕事をして得た大金も、ほとんどがベリスのドレスに消えていく。

しかし、ロドリゴは娘を止められない。

ベリスを甘やかして育てたゆえに、少しでも否定すると癇癪を起こす性格になってしまったのだ。


唯一の姉が誘拐されてもなお、ベリスは全く気にする素振りを見せない。


「あ、あぁ……もう少し待ってくれ。今はエムザラの失踪に関して、どう対応すべきか考えていたところでな……」

「はぁ? もう瘴気はほとんど消えたし、聖女の役目は終わったでしょう? そこまで心配しなくても、そのうち戻ってくるでしょ」

「そ、そうだな。しかし殿下との婚約もあることだしな」

「あ、その件なんだけど。私、ゼパルグ殿下と婚約を結べるかもしれないわ!

『エムザラが消えたから、これで君と婚約を結べる』……って、殿下から言っていただいたの!」


ベリスの言葉を聞いたロドリゴは刮目した。

まさか、エムザラに代わってベリスが王太子妃の候補になるとは。

ロドリゴとしては、王家の後ろ盾と資金援助が受けられればなんでもいい。


「おお、なんと! エムザラを失って憔悴している我が家に、そんなお言葉をかけていただけるとは……殿下はなんと寛大なお方なのだろう!」


これで邪魔に思っていたベリスも王家に嫁ぎ、余生を優雅に暮らすことができる。

ベリスがゼパルグと婚約を結ぶ腹積りだと聞くと、ロドリゴの頭から失踪した娘のことはすぐに消えた。


「あ、それで夜会のドレスのことよ!」

「おお、いいだろう! 殿下も一緒にいらっしゃるのか? ドレスなどいくらでも買ってやろう!」


 ***


「ううむ……いったいどこへ行ったのか……」


エムザラの祖国、サンドリア王国の国王は臣下からの報告を受けてうなった。

何者かに聖女が誘拐され、北方に消えたまま行方が掴めない。


聖女は極めて重要な存在だ。

王国内の瘴気は払われたが、不測の事態があったときはそれ以外の用途もある。

たとえば飢饉に見舞われたとき、あるいは権力者が大怪我をしたときなど。


瘴気による災害は向こう百年抑えられたが、何かの拍子にまた噴出しないとも限らない。

何より、聖女が拐われたとあっては、王家の名誉が地に落ちることになる。


「父上。相変わらずエムザラは見つかりません。こうも足取りが掴めないとなると、もう……」


隣に立つゼパルグは沈鬱な表情を浮かべた。

それが演技だとも知らず、国王は同情する。


「すまんな。婚約者を失ったお前の方がつらいだろうに」

「たしかにつらいです。しかし、後ろ向きに考えても仕方ないでしょう。前向きに捉えれば……そうですね。こう考えるのはいかがでしょうか?

『我が国は聖女によって瘴気を抑えられたが、他の国は抑えられていない。聖女が消えた今、王国が優位に立っている』……と」


他国が瘴気に苦戦する中、王国は聖女の力で領土の開拓を押し進めた。

ここで差が開いたのは明らかだ。

聖女がいなくなったことで、王国だけが豊かになったと考えることもできる。


「うーむ……まあ、そう考えることもできるな。エムザラがここで消えたことは、神の思し召しなのかもしれん。もう聖女に頼らず、国を発展させていきなさい……という啓示か」

「ええ、そう考えることにしましょう。とにかく、私は今後のことを見据えて参ります。それでは、失礼します」


恭しく一礼し、ゼパルグは退室する。

この調子で国王を惑わしていかなくては。

あるいは、本当にエムザラは死んだのではないか?

彼はそう思い始めていた。


自室に戻ると、側近が駆け寄ってくる。


「ゼパルグ殿下。使者が来ております」

「使者だと? 誰だ、めんどくさい……」

「ロックス伯からの使者です。なんでも、聖女様に関する情報だとか」

「……! すぐに通せ」

「はっ!」


ここにきて聖女の情報が舞い込んだ。

ゼパルグは不安と期待を胸に、使者を面会に通す。



使者が伝えたのは……聖女エムザラの訃報であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ