表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/52

11話 明春フェス、その後


 最初のバンドが流行アニメの映画主題歌を演奏した後も、ポップなバンドによる有名なCMソングの演奏、リズミカルでキュートなK-POPダンスなど、すごく盛り上がった。


 まじで、プロ??! って思うくらい上手かった。

 場を盛り上げるのも上手いのは何故だ? 実は隠れプロなのかもしれん……隠れプロってなんだ(?)


「みんな、今日はありがとー!!! そして改めて、入学おめでとう! これからよろしくね!」


 しかし、楽しかったフェスもこれで終わりらしい。

 消されていた照明がつけられ、窓に掛けていたカーテンも退()けられた。

 周囲は明るくなり、フェスの世界に飛び込んでいた意識が現実へと引き戻される。


 ただいま、現実(リアル)……。

 

 隣を見ると、竜胆さんはまだ余韻に浸っているみたいだ。虚空を見つめて、ぼんやりとしていた。

 そんな姿を、私は横から眺める。


(横顔も綺麗だな〜)


 美術作品のように整ったご尊顔を観察し始めて()もなく、竜胆さんが急にこっちを向く。び、びっくりしたぁ……。

 竜胆さんは、そのままこっちをじっと見てくる。な、なにかな? もしかして……告白っ!?


「竜胆さん、どうしたの?」


「いえ……ただ、来年も一緒に明春フェスを楽しめたら良いなって」


「え?」


 それってずっと一緒に居たいってこと!? プロポーズってこと!? (違う)


「まぁ、まだまだ先の事だしその時になってみないと分からないわよね」


 竜胆さんが軽く顔を伏せながら言う。

 私が突然のプロポーズ(プロポーズではない)に驚いて固まってしまったので、竜胆さんは拒否されたように思ってしまったみたいだ。


(違うよ竜胆さん! 拒否なんてしないよ、する訳ないよ!)


「一年後も、そのまた次の年も、絶対に一緒に見よう! 絶対にっ!」


 私が咄嗟に竜胆さんの両手を掴んでそう伝えると、竜胆さんは少しだけ驚きの表情を浮かべたが、直ぐに微笑んでくれた。ありがとう、という小さなメッセージ付きで。


 やっぱ竜胆さんは笑顔が一番素敵なのよ……。



━━━━━━━━━━━━━━━



 さて、気づいたら他の人はほとんど教室に戻ったみたいで、体育館は人が(まば)らとなっているし、さらに言うならステージの片付けも始まっている。


「それじゃ、私達も教室に戻ろっか」


「そうね。この後はもう帰って良いのよね?」


「うん! ホームルームは無いって言ってた。帰ろ〜」


 私達は教室で鞄を取ってから一緒に帰った。

 帰り道、昨日よりも半歩分、お互いの距離が縮まった。フェスを経て少し仲が深まったようだ。

 隣合って演奏を聞いていただけなのに、不思議だ。


 これが音楽の(ちから)……。




 フェスが騒がしかったせいだろうか。


 帰宅中、ふと訪れる静寂をいつもより意識してしまう。

 私はこの静寂を無くそうと言葉を(はっ)しようとして、止めた。

 この穏やかに時が流れる空間も、風情があって悪くない。そう思ったから。

良かったら、下の☆☆☆☆☆から評価お願いします。

また、ブックマーク等も頂けたら嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ