表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/78

次の依頼は…… #3

「ふぃ~。ごちそうさまでした!」

「お粗末さまでした」


 満足げに手を合わせる奏さん。

 やっとのことで本題に入ることができる。


「じゃあ朝から突撃してきた説明をしてもらおうか?」


 水澄が面倒臭そうに頭をかきながら聞く。

 水澄の顔色など一向に気にしない奏さんは、にぱっと笑うと陽気に口を開いた。


「そうだね!えーっと事の始まりはぁ……あ、その前にこの子の紹介するね。甥っ子の佐山(さやま) 真宙(まひろ)って言うの」


 そういえば小学生の名前を聞いていなかった。

 ご丁寧にペコリとお辞儀をして、自己紹介をする。


「真宙です。小学三年生です。よろしくお願いします」

「俺は伊織。こっちは水澄」


 水澄が自己紹介する気がなさそうだったので、俺が纏めてやっておく。


「実は真宙に相談されたんだけど、俺には無理そうだったから、水澄に相談にきたの。真宙、説明できる?」

「……うん」


 奏さんは、心配そうに真宙くんの顔を覗き込んでいる。

 しかし、自分で説明をしなくてはと思っているもしくは、事前に自分で説明をすると話し合っていたようで、真宙くんは、深呼吸を一度する。


「えっと……かくれんぼってしってます?」

「かくれんぼ?かくれんぼって鬼がいて、それ以外の子が隠れて探しに行くゲームのやつのこと?見つかったら負けのやつ?」


 俺の知っているかくれんぼはそれしかない。

 ってか、それ以外にあるのだろうか。


「あの、それを人形でやるやつ……」

「ひとりかくれんぼのことか?」

「それみたいなものです。実は、それをやってみようって言い出した友達がいて……」


 キョロキョロっと廻りを確認して、声を潜めてまるでないしょ話をするかのように真宙くんが話し始める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ