表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/412

二章終了時点での登場食材

登場順です。


・ウテナの実

味や性質は渋柿。干して食べると甘く、果汁も出る。



・パルマン

味や性質は玉ねぎ。玉ねぎを少し長くした形。



・グムグム

味や性質はジャガイモ。カボチャぐらいの大きさ。



・モロン

味や性質はピーマン。赤色でピーマンより少し小さい。



・カマチ

味や性質は人参。人参より細長く茶色っぽい。



・モーム肉

味や性質は牛肉。筋肉質でそのまま食べると固い。



・モーム乳

味や性質は牛乳



・ポムの実

味や性質はトマト。小ぶりで黄色い。



・オオグの実

味や性質はニンニク。黒く、野菜の虫除けに使われている。



・ホロホロ鳥

味や性質は鶏肉。空飛ぶ鶏



・卵/ホロホロ鳥の卵

味や性質は鶏の卵。



・カパ粉

味や性質は小麦粉。



・キャム

味や性質はレタスとキャベツ。外側の葉は柔らかく瑞々しい。内側の葉は固くパリパリしている。



・シャクル

味や性質はレモン。メロンぐらいの大きさ。



・コロンの実。

ブルーベリーの様な味。大きさは小さ目。



・マグム

味や性質はサツマイモ。グムグムより二回り程小さく楕円形。



・オーク肉

味や性質は豚肉。オークと言う魔物の肉。



・トッポ

味や性質は唐辛子。



・ルク酒

味や性質は赤ワイン。



・マルク酒

味や性質は白ワイン。



・ムルの葉

大きな葉で、肉や魚を包むと腐敗を遅める。


・クルの根

木の枝の様だが周りの皮が固く、粉末にして香辛料にされている。

皮を剥いた中身は生姜の様な香りを放つ。


・シラム

味や性質は白菜。真っ白でほうれん草の様な見た目。スープに入れると美味しい。


・デエゴ

味や性質は大根。ピンク色で変な形。生で食べると辛味大根の様に辛いのでワサビ代わりにも使える。


・アピー

味や性質はリンゴ。見た目も似ているが、甘味はりんごより少ない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ