234/412
四章 登場食材
登場順です。
・シャマン
パルマンに似た食材だが、こちらは葱に近い。
・ポッカの実
カカオの様な木の実。
魔力薬の材料であり、非常に苦い。
瑞希はこれからチョコレートを生み出した。
・三つ葉もどき
野草の一種だが、見向きもされていない食材で、
瑞希が採集していた。
・レデの実
果実であり、外皮がしっかりしているが、果肉と種は柔らかいため、
揉んで中の果肉を潰し、乾燥させたムルの蔦を突き刺して混ぜてから飲む。
甘酸っぱくてさわやかな味。
・ストーンリザードの肉
鶏のささ身の様に脂が少なく、淡白な肉。
瑞希は極薄に切り、低温の湯で湯がいて食べた。
・手食い鳥の肝
モノクーン地方の岩場に生息する鳥。
毒を分解する力が強いのか、肉やその他の内臓は臭くて食べられないが、
その分肝臓は臭みがなく美味い。
その肝臓を食べた者は毒に耐性を持ち、解毒作用もある食材。
・ジラの実
オレンジの様な果実。
果汁を絞ってジュースにしたり、そのまま食べても美味しい果実。
四章は料理の割に新食材が少な目でした。
瑞希が作った練乳等は食材とカウントしていません。