表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
234/412

四章 登場食材

登場順です。


・シャマン

パルマンに似た食材だが、こちらは葱に近い。


・ポッカの実

カカオの様な木の実。

魔力薬の材料であり、非常に苦い。

瑞希はこれからチョコレートを生み出した。


・三つ葉もどき

野草の一種だが、見向きもされていない食材で、

瑞希が採集していた。


・レデの実

果実であり、外皮がしっかりしているが、果肉と種は柔らかいため、

揉んで中の果肉を潰し、乾燥させたムルの蔦を突き刺して混ぜてから飲む。

甘酸っぱくてさわやかな味。


・ストーンリザードの肉

鶏のささ身の様に脂が少なく、淡白な肉。

瑞希は極薄に切り、低温の湯で湯がいて食べた。


・手食い鳥の肝

モノクーン地方の岩場に生息する鳥。

毒を分解する力が強いのか、肉やその他の内臓は臭くて食べられないが、

その分肝臓は臭みがなく美味い。

その肝臓を食べた者は毒に耐性を持ち、解毒作用もある食材。


・ジラの実

オレンジの様な果実。

果汁を絞ってジュースにしたり、そのまま食べても美味しい果実。




四章は料理の割に新食材が少な目でした。

瑞希が作った練乳等は食材とカウントしていません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ