桐原 瑞希の朝食
――ピピピピピ。
男は布団から手を伸ばし、目覚まし時計を止める。
・
・
・
・
・
・
・
「――ん~っ! はぁ……今日も仕事か……」
時計は正午を指していたが、桐原瑞希は気怠そうに起き上がりテレビのスイッチを入れた。
「昨日は締め日だったから、棚卸をやって帰って来たのが朝6時……今週は新メニューのレシピ提出があるし、次の休みは全社員出席の強制的なセミナーか……これは死ねるな……」
瑞希は中小居酒屋チェーンで店長をしていた。
学生時代からアルバイトをしていたが、高校を卒業後やりたい事もなくフリーターになり、そのままずるずると引っ張られる様に正社員になった。
「店長になったのは良いけど、社員を回してくれないし、アルバイトも深夜は嫌だとか……。少し前はそんなことなかったのに、これが時代の流れかね……」
瑞希は独り言ちながら、台所に向かい、換気扇を回し、朝食の用意にとりかかる。
「和食か洋食か……鮭があるのと、卵と……米は冷凍があるから和食だな!」
冷凍の米をレンジに入れ、鮭を焼きながら、二個の卵を割り、卵を甘く味付けをしてフライパンで焼く。
(――じゅる。どこからか……美味そうな匂いがするのじゃ)
「漬物は……切らしてるから、梅干しと……味噌玉はまだあったよな?」
冷蔵庫から味噌玉を取り出し、椀に乾燥ワカメと味噌玉を入れお湯を注ぐ。
「やっぱ味噌の香りは良いよな。朝ごはんって感じでテンション上がるわ」
温かくなった米を茶碗に移し梅干しを乗せ、卵焼きと鮭を皿に盛り付ける。
「よいしょっと……では、頂きます!」
テーブルに移動した瑞希はずずずっとみそ汁に一口すすり、卵焼きに手を付ける。
「あ~やっぱ卵焼きは甘いのが好きだわ。出汁も入ってるからおかずになるしな」
パクパクと朝食を食べ続け、ふとテレビから今日のニュースが流れてくる。
「昨夜未明、○○の交差点でトラックが建物に衝突しました。尚、死傷者はいなかったものの、運転手は錯乱しており、「目の前にいた人が消えた!」等と供述しておりますが、近くに人もおらず、事故により動揺しているものと思われます。」
「へえ、変な事もあるもんだ」
テレビの音を聞き流し、出勤時間が近づいてきたので仕事道具を入れたリュックを背負い家を出る。
◇◇◇
いつもと変わらぬ通勤路を歩いていると一匹の白い猫が瑞希の足元に寄ってきた。
「かっわいいなぁ! ここで猫を見かけたの初めてだけど……お前どこから来たんだ?」
言葉も通じない猫に喋りかけながら、夢中で猫の頭や腹をもふもふしていると、瑞希は奇妙な事に気付いた。
この猫には尻尾が二本あったのだ。
「なんだこりゃ?」
びくっとした猫は急に身を起こすと、瑞希の元から走って逃げた。
「あぶねぇっ!」
猫が逃げようとした所にトラックが走りこんできたのだ。
瑞希は慌てて猫を救おうと道路に飛び出し、固まっている猫を捕まえ放り投げたが、自身はトラックに飲み込まれてしまった。
(あ~……今日締め日明けだから納品物大量にあるのにな……)
――悲鳴が木霊する中、瑞希は仕事の事を考えていた。