表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/344

暗躍疆域 22

「――今ので仕留められないとはねぇ、目が良いのか勘が良いのか……その両方かな? 不慣れな空中戦を避け、即座に地上に逃げた判断力も、悪くは無い」

 感心した様な口調で、飛鴻は言葉を付け加える。

「ま、足りないのは修行と経験……死線を潜り抜けた数ってとこか」

「遊んでないで、さっさと仕留めて下さいよ」

 飛鴻の元に歩み寄って来た妖風が、呆れ顔で言い放つ。妖風も即座に地上に降りたのだが、通りにいる人々が戦いに巻き込まれない様に、人払いをしていたので、来るのが少し遅れたのだ。

「手加減していたとはいえ、仕留めるつもりだったんだけどね。かわし切れなかったとはいえ、俺の無影脚に二撃目で反応出来た奴は、こいつで三人目だ」

 飛鴻の言葉を聞いて、妖風は驚きの表情を浮かべる、

(無影脚ってくらいだから、さっきからの攻撃は、こいつの蹴りだったのか! そういえば無影脚って、階段の手前でも聞いたな……)

 無影脚という言葉を耳にして、朝霞の頭にヴァンタンとの戦いの一場面が甦る。

「――馬鹿な? 無影脚だと?」

 舞花棍を破られたヴァンタンは、驚きの表情を浮かべ、体勢を立て直そうとしながら、自分に言い聞かせるかの様に続けたのだ。

「いや、近くはあるが……その域に非ず!」

(――さっきの奴に、俺の蹴りは……無影脚の域に非ず……扱いされたが、こいつが放った攻撃が、本物の無影脚なのか!)

 最高レベルまで動体視力を引き上げた状態ですら、薄い影としてしか捉えられず、避け切れない飛鴻の蹴りの速さは、まさに驚異的。その域に非ずと評されても、仕方が無いなと朝霞は思う。

無影脚ウーインジャオに反応した? しかも二撃目で? 有り得ませんよ、偶然に決まってます!」

 信じられないのか、訝しげに目を細め、妖風は否定の言葉を口にする。

「――いや、こいつ……たぶん見えてたぞ。動き見れば分かる。おそらく、縮時しゅくじに入った経験くらいはあるんだろう。狙って入れる訳じゃないだろうが」

縮時自如スゥオシーズルなんて人間、この世に貴方以外にいる訳無いでしょう」

 当然だと言わんばかりの口調で、妖風は続ける。

「――とにかく、早く片付けて下さい! 遊び過ぎるのは、貴方の悪い癖です!」

「分かったって!」

 面倒臭そうに言い放った直後、飛鴻の姿は……朝霞の視界から消え失せる。

(来る!)

 警戒はしていた、だが今度は反応すら出来ない。これまでより薄く数段速い影の姿を、何とか視覚は捉えるが、反応して身体を逃がせる様な速さでは無い。

 瞬延に入れば別だろうが、「片脚折っておくか」と言った飛鴻に殺気が無いせいか、朝霞は瞬延に入れない。過去の経験上、命の危険がある……死線を越えなければならない時以外は、滅多に入れないのだ。

 飛鴻の狙いが脚だというのは、分かっている。せめて蹴り脚が届く前に両腕をガードに回し、蹴りの軌道を逸らせればと朝霞は思う。

 だが、そんな朝霞の思考を読んだかの様に、まずガードに使える両腕が、真上に弾かれる。超高速で動く飛鴻の影だろうか? 陽炎よりも薄く見える、何とか人影らしい形として捉えられるが、異常なスピードで位置を変える影から、枝の様に伸びて来た細い影に、朝霞は両腕を弾き飛ばされたのだ。

 続け様に、更に腹に一発……激しい衝撃を受ける。激痛と共に、苦しげに呻いた朝霞は、体勢を崩してよろけてしまう。

 両腕を跳ね上げられてガードは不可能、体勢を崩して……身体を逃がすのも無理。防御も回避も不可能な状態に、朝霞はあっという間に追い込まれてしまった。

 両腕と腹部に食らった攻撃は、一時的に朝霞の行動を阻害する為だけで、本気の攻撃では無いのは、食らった朝霞には分かる。飛鴻が手加減をしているのは、朝霞からすれば明らか。

 おそらく、次の攻撃で飛鴻は、朝霞の脚のどちらかを、折るつもりだろう。だが、既に朝霞には対処は不可能、少なくとも朝霞と飛鴻の勝負は、この時点で詰んでいた、朝霞の完全敗北という形で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ