表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

手書きのネタ帳

 私は元々手帳や日記が嫌いではない。まあ、毎日きちんと書くことができるかは別だ。続かなくて空白のページが生じることは毎年ある。


 文字を手書きするのが苦ではない。むしろ好きだ。頭の中のごちゃごちゃしたものは、文章として書き出すとスッキリする。自分でも意識していなかった何かが飛び出してくることもある。


 綺麗な文字が書けるわけではないけど。


 創作に関してもノートを用意しているという話は前にしたっけ。ネタ帳というかアイデア帳というか、思いつきや気になったことを何でも書いている。


 後で調べたいことや使いたい一文、設定の欠片、キャラクターの原案、こんなセリフを言わせたいとか、世界観とか、本当に何でも。 


 アイデアを使うか使わないかは、その時には決めない。書き溜めることが大事なのだ。なるべく日付を添えておく。そして保管して読み返す。使わないだろうと思うものも書いておくと、後で『化ける』可能性がある。


 ネタ帳、アナログだと他人や家族に見られる心配がある。どうしてもある。でも、アナログにしかない良さがあると私は思う。


 書いた文字の勢い、丁寧さ、選んだペンの色や文字の大きさ、引かれた線。そこに感情が乗るのだ。更にはノートを一冊使い切った時の達成感。積み重ねが目で見える。


 スマホは確かに便利だけれど、手書きのネタ帳もおすすめです。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ