表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

数学川柳

作者: 狭間閉間

算数界 加減乗除が 基本技


たかしくん 出演頻度 半端ない


四角丸 進学すれば xy


恒河沙と 垓の間は 何だっけ


算数の 図形問題 ムズすぎる


eの冪 微分積分 eの冪


タンジェント 俺だけちょっと 影薄い


ベクトルや 矢印だけとは 限らない


Q.E.D. 証明終了 カッコつけ


互いに素 仲は悪く ないですよ


1%(パー)も 100回試せば 60%(パー)


iとi かければそれは (まこと)なり


集合論 数学界の 基本技


木に葉に根 立派な数学 用語かな


可算無限 無限の中では 最弱よ


定理たち わしが作った 公理なり


数学者 ギリシアアラビア 身近かな


数学書 開けるとそこには Eulerが


Hilbert Kroneckerが 夢の跡


円周率 続く続くよ どこまでも


余談ですが、「ひとよひとよにひとみごろ」、「サンシャイン引いて夜風が身に沁みる」は七五調になっているのに今更ながら気付きました。

また、ひとみごろの意味を理解していないことにも気付きました。ググっても明確な意味が載ってるページは見当たりませんでした。ひとみごろ is 何。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ