表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

153/717

10:ホテルくまちゃんとノエルの夢

 ノエルさんという、クノイチの従者を得た私は、再びUFO型ゴーレムヘンツさんに乗り込み、今夜の野営地へと向かった。


 ヘンツさんならば今日中には、エテールの街には着くのだが、おそらくは夜遅くになるだろう。

 夜遅くには街の城門も閉まる。そこで野営地に向かうことになったのだ。



 ドドド~ン!!



 そして野営地に到着すると、私はホテルクマちゃんを野営地に設置した。


 ホテルクマちゃんは二階建ての建物で、野営用に土魔法で造った建物だ。

 長方形の二階建てのビルのような見た目で、取り付けられた看板には、この世界の誰もが読めない日本語で、ホテルクマちゃんと書いてある。



「何っすかこの建物!?」


「常識を疑う収納魔法だな」



 初めてホテルクマちゃんを見る2人は、若干引き気味だが、慣れた私たちは何事もないように中へ入る。



「中は食堂のようになってるっすね。さすがリンネ様っす」


 

 それがホテルクマちゃんの内装を見た、ノエルさんの感想だった。

 何がさすがなのかはわからないが。


 ホテルくまちゃんの一階は、カウンター席に2つのテーブル席、カウンターの向かいにある、黒い鉄板が特徴だ。


 今は夕方なので、カーテンを閉めていて見えないが、窓もディテールを凝らしていて、なかなかの傑作なのだ。



「だが不思議な感じもするな? どこか遠い未来の建物のようにも感じる」



 ファロスリエさんも、ホテルクマちゃんの内装を見てそう感想をもらす。

 チャールズのおじさんも、ファロスリエさんと同じようなことを言っていたな。


 ホテルくまちゃんは、サイラス棟梁の教えを受けて造ってはいるが、基本は私の前世の建物に関する、記憶をもとに造られている。


 そのためこの世界の人は、違う感覚を受けるのかもしれない。






「皆さん先にご飯にしましょう。カウンター席へどうぞ」



 私は食事をするために、皆にカウンター席を進める。



「わ~い! ごはんだ~!」


「嬢ちゃん今日のご飯は何だ?」


「今日はホタテのフライにしますよ」



 港町で購入した巨大ホタテは、今も冷凍状態で、収納魔法の中でかさばっているのだ。

 そのホタテの貝柱を、今日はトンカツのようなフライにするのだ。


 貝ひもは出汁を取って、スープにしようかな?

 ついでにアワビも鉄板で焼こう。



 ジュ~~・・・


 

 美味しそうな音を立てて、アワビが鉄板の上で焼ける。



「これは本当に野宿か? 魔物に幻惑でもかけられた気分だ」


「リンネ様にお料理をさせているのが、すごく申し訳ない感じがするっすけど、この匂いはお腹が減って辛抱たまらんっす!」



 ジュジュ~!



 アワビの鉄板焼きに、バター醤油のソースをかける。

 すると辺りに焦がし醤油の香りと、バターの香りが立ち込めて、さらに食欲が掻き立てられる。



「まずサラダからどうぞ」



 今回のサラダはあまり凝ってはいない。


 強いて言えばメロンの小さな角切りが、潜ませてあるくらいか?

 ソースは皆大好きマヨネーズだ。



「美味! 何すかこの白いソースは!?」


「本当だ美味い。食べたことがないソースだが、何のソースだ?」



 2人はこのマヨネーズが、何で出来ているか知りたいようだ。

 でもこのマヨネーズの中身を教えると、大概驚かれるんだよね。



「ビッグオストリッチの卵のソースだぜ」



 クマさんがマヨネーズの原料をリークした。



「げ!! 高級食材すね!!」


「ほう? また贅を凝らしたソースなのだな?」



 そんなクマさんのリークに、ノエルさんは驚くが、ファロスリエさんは慣れているのか、あまり驚かない。



「ホタテの貝ひもスープができたので、そちらもどうぞ」



 私はホタテの貝ひもスープを、カウンター席の4人に配る。



「その焼かれている貝が気になるっすけど、とりあえずスープからいただくっす」



 私もホタテの貝ひもスープをいただいてみる。


 ホタテの出汁がよく効いていい感じだ。

 それにネギのシャキシャキ感が心地いい。


 ホタテの貝ひもは小さく切っているが、その存在を主張するように、ネギの間からむにむにした歯ごたえを伝えてくる。



「ごくごく! ぷは~! 絶品すねこれ!!」



 私の感想をノエルさんが代弁するように言う。

 そんな飲み方をして、舌を火傷しないのだろうか?

 ファロスリエさんは、静かにゆっくりと、ホタテの貝ひもスープを味わっているようだ。



「お待たせしました。アワビのステーキです」


「待ってました!」


「まってました!」



 私の言葉に、ノエルさんが歓喜の声を上げた。

 そのノエルさんを真似るアリスちゃん。



「この海の香りは馴染めんが、悪くはない」



 森の民エルフは、やはり海のものには馴染めないのか?



「何すかこれ! 美味いっすね!!」



 ゆっくりと綺麗な所作で食事をする、クマさんとファロスリエさんとは対照に、フォークに刺して豪快にアワビにかぶり付くノエルさん。

 アリスちゃんもノエルさんの真似をしはじめたので、そろそろ注意しないといけないかもね。


 私もさっそく、アワビのステーキをいただいてみる。


 貝とは思えないほどの肉厚な食感から、バター醤油の香りが口いっぱいに広がる。

 鼻を抜ける磯の香りが、自らを海の貝だと主張する。



「美味い!!」



 そして次にホタテのフライだ。


 巨大なホタテ貝柱を厚切りにして、卵と小麦を合わせたバッター液に付け、パン粉をまぶして油で揚げるのだ。



 ジュ~~~バチバチ! 



「か~! それ油っすか!? 高級な油をそんなに使ってどんだけっすか!?」


「王侯貴族が食すような、贅を凝らした料理だな。楽しみだ」


「アリスもたのしみ~!」



 そして中まで火が通って、カラッと揚がれば完成だ。



「少し固めですので、ナイフで切ってお食べください」


「うんま~い! なんすかこの溢れる汁は!?」



 て聞いちゃいねえよ。ノエルさんはまたもやフォークで刺して、豪快に食べ始めた。



「ほう! 海のものとは思えぬ美味さだな」


「おいしいね!」



 ホタテのフライは皆さんに好評のようだ。私も一口。


 サク! もにもに・・・油が肉厚なホタテの甘味を引き出し、ホタテ独特の風味が鼻を抜ける。

 口いっぱいにホタテの汁が広がって、磯の香りも混ざりだす。

 パン粉のサクサク感が、ホタテの肉厚な食感と合わさって心地良い。



「美味い!!」



 そしてデザートにはプリンを出した。

 プリンは言うまでもなく、皆に好評だったよ。


 食後ノエルさんは放心状態となり、しばらく天井を見つめている。


 クマさんとファロスリエさんは、先ほど私が進呈しようとした蜂蜜フルーツ飴をめぐって、オセロ対決を始めてしまったよ。


 アリスちゃん? アリスちゃんはもうお眠だが、一度起こしてお風呂に入れないといけないな。



「ウチもいつかこんな天国を創ってみたいっす・・・」



 不意にノエルさんがそんなことを呟いた。



「その時は協力しますよ」



 ノエルさんが作りたいのはきっと料理屋だろう。

 彼女を見ていてそう思った。


 料理で誰かを幸せにしたいと思う気持ちは、誰しもあるものだ。

 いつかノエルさんが料理屋を開くときは、彼女に色々レシピを伝えて、お店に食べに行くのもいいかもしれない。



「くっ! クマジロウめ許せん!」



 オセロ対決ではクマさんが勝利したようだ。

 悔しがるファロスリエさんの前で、悠々と蜂蜜フルーツ飴をなめるクマさん。



「さあ皆さん寝る前にお風呂ですよ!」


「はあ? 風呂だと?」


「お風呂っすか?」



 またまたお風呂で色々波乱はあるのだが、途中からお眠だった私は、その時の記憶があまりない。



【★クマさん重大事件です!】↓


 お読みいただきありがとうございます!

 ほんの少しでも・・・・


 「面白い!!」

 「続きが読みたい!」

 「クマさん!」


 と思っていただけたなら・・・


 ブックマークと

 画面下の広告下【☆☆☆☆☆】から評価をお願いします!!

 【★★★★★】評価だと嬉しいです!


 いつも誤字報告を下さる方、ありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ