表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/55

空になった弾倉

 轟音の正体はプラスチック爆弾だった。高く積まれていたかレンガの壁の一部が音をたてて崩れる。その回りには武装し、スーツを着た男たちが集まっていた。横には警護にあたっていた男がスタンガンによって気絶して倒れている。


「よし、そろそろ突入するか」


「だな。準備はいいか?」


「早くしねぇと逃げられちまうぞ」


「おい!俺の足踏むなって!」


「押すなよ~!」


 男たちの会話はあまりにも滑稽だった。銃を手にしていてもそれは変わらない。鉛の弾に頼っても、己の弱さに代わりはなかった。臆病な彼らにとって、硝煙は麻薬も同じだった。その鼻につくような臭いが彼らを安心させる。震える手で銃を握りしめた黒服の男たちは、夜に溶け込むとそのまま突入の準備に入った。


「ロイ、研二を頼む。レッジは俺と来い」


 そういうと、武器庫へと走っていった。ボルサリーノはトンプソンM1A1(トミーガン)を手に取ると、弾倉マガジンを何本かベルトの間に挟み、駆け出していった。レッジもサブマシンガンを手にとる。そして、近くにあったアサルトライフルを肩に掛けると、弾倉マガジンをポケットにねじ込み、ボルサリーノの後を追って、タイルの敷き詰められた廊下を駆け出した。


「ふぅ~。ったく、面倒な奴らですね~」


 コルト・ガバメントの弾倉マガジンを替えながらおもむろにロイがぼやく。敵の数はだいたい15人といったところか。全員が拳銃の他にアサルト・ライフルやショットガンなどを保持している。瓦礫を踏んだ靴でボルサリーノ邸に押し入り、銃撃を繰り返す様だった。螺旋階段の右にある壁に隠れたロイは研二を庇いながらコルト・ガバメント撃ち続ける。


「ちっ!このままじゃラチがあかない」


 3本目の弾倉マガジンが空になりかけたときロイは舌打ちをした。すると、そのとき螺旋階段の左からボルサリーノとレッジが駆けつける。 


「待たせたな」


 レッジが声をかけて、持ってきたアサルトライフルを滑らせ、ロイに手渡す。


「……ロシアの銃?俺の好みじゃ無いんだけど」


 アサルトライフルを手に取り、投げられた予備の弾倉マガジンを受け取りながらロイが愚痴る。男たちはまだ立て続けに銃をぶっぱなしていた。


「愚痴るのは後にしろ、ロイ。準備はいいか?」


 レッジがサブマシンガンを抱えてロイに声をかける。


「ああ、いつでも。研二様、少しここで待っててくださいね」


 ロイが研二を後ろに下がるよう促す。レッジの後ろではボルサリーノがトンプソン・サブマシンガンを構えてその時を待っていた。


「3つ数える。そしたら――だ。いいな?」


 ボルサリーノの呼び掛けに二人は静かに頷き、銃弾を受けてボロボロになりかかった壁から敵を確認する。


「1……、2 ……」


 息を飲んで見守る研二。だが、ロイたちはまばたきもせずじっと待っている。


「……3! いくぞ!!」


 ボルサリーノの声が聞こえた。刹那、レッジ、ロイは階段を駆け出し、銃を撃っていく。慌てふためく敵をよそに、ロイは銃を撃っていった。空になった薬莢が階段に甲高い音をたてて転がり落ちていく。男たちの手からも次々と銃器が落されていった。広いフロアのせいか、床に当たる音はよく響く。

 レッジもいくつもの銃弾をかわしながら男たちに次から次へと銃口を向ける。落とされていった銃器を蹴り飛ばしながらサブマシンガンを撃ちまくった。


「ちくしょー! マフィア共が! 死ね! 死ね死ね死ねー!」


 一人の男が発狂したかのように小銃を乱射した。ロイがその男に狙いを定めようとしたとき、男は不気味に笑いながらロイに近づく。手に小銃を持って…。ひたすら撃ち続けたロイの弾倉マガジンは既に空だった。


(……ちっ! まだ弾が残っていやがったか! こっちはもう弾が尽きた。どうする……)


 弾倉マガジンを替える間もないロイを男が狙う。


「けっ、くたばれ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング←ポチっとしていただけると嬉しいです!よろしくお願いしますm(__)m     関連資料はこちら←作中に登場した銃器や独特の言い回しをまとめてあります!ぜひ、こちらも参考にしてください! コラボさせて頂いた作品です!ぜひ(*^^*)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ