表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/55

男子高校生、研二の日常

・パトリック・ベレー:ボルサリーノの無二の友人にしてファミリーのコンシェリエーレ(相談役)。専門は株式投資、経理、人材斡旋など。表向きはトスカーナ・リゴレットの副社長。

 朝、母の用意するトーストとマーガリンの朝食を研二は食べた。豪華な朝食もよいが、これはこれで懐かしかった。朝食を終え、学校に行くとそこには最上がいた。


「おっ! 最上~。来れたんだな。よかったよかった」


「おう! おはよう、山下。お陰でな。お父さんにも、お前にも感謝してるよ。本当にありがとうな!」


 そう言うと、最上は研二の耳元で囁いた。


「もちろん、他の人にお父さんのことは言わないからな」


 それを聞いて少し安心する研二。


(ここは、血とも麻薬とも無縁の場所…。ただし、千夏の暴力とは隣り合わせだが。)


 そんなことを考えたときだった。


「研二~、おっはよ~!」


 そこには千夏の姿があった。と、同時に研二の腹にパンチが飛んだ。


「ぐほっ!」


 腹を押さえてしゃがみこむ研二。


「相変わらずKO楽勝ね…。あれ?最上くん…? えっ、ウソっ! 来れたの!?」


 話題は最上に変わった。大勢の群れが最上のもとへ駆け寄った。その場にしゃがみこんだ研二を残して。


△▼△▼△▼


 その頃、ボルサリーノは車の中にいた。すでに夜中になっている。真っ黒な闇の中、ロールス・ロイスはラス・ベガスを目指していた。


「パトリック、俺の留守中は問題なかったか?」


 パトリック・ベレー。ボルサリーノ・ファミリーのNo.2にして、ボルサリーノの無二の友人。組織の経理と資金運営、人材斡旋等を行っている。株式投資の天才で、組織の金を増やしこそするも、減らすことは今まだに一度足りどもなかった。


「ああ。チャーリー、特に何もないぜ。息子さんとはどうだった?久々の再会なんだろ?」


「大分打ち解けたかな……。一緒に旅行に行ったり、朝食を作ってやったり。あと、フェラーリに乗せて飛ばしたりもしたな」


「あれ? セルジオの助手席には女しか乗せなかったんじゃなかったのか?」


 相手の頬をつねるボルサリーノ。その後、二人は笑った。


「そういえば、イタリアで厄介なことがあった。カルロス・サーメンデスは知ってるな?」


「ああ。シチリアン・マフィア最大派閥、《グラティムル・ファミリー》の首領ドンにして、五大ファミリー《シチリア同盟団》の議長だ。ヤツとの同盟は失敗したのか?」


「ヤツが殺られた。それと、五大ファミリーのドンたちも」


「何っ! そんなことが……。モニカは無事なのか?」


「今、ホテル・カペーロの一室に(かくま)っている。それより、問題は犯人だ」


「ヤツらか?」


「ああ。恐らくな。ヤツらはこれでイタリアを手に入れた」


「これから、どうするつもりだ?」


「まずは、アメリカの暗黒街の代表を集めて、委員会コミッションに承認を求める。その上で、世界裏社会連合会を招集するかな」


 ボルサリーノは胸ポケットからシガレットケースを取り出した。蓋を開けて葉巻を取り出すと、スラックスのポケットから取り出したシガーカッターで葉巻の上部を切り落とした。吸おうと、口に加えたまま、ライターを探してポケットの中を手探りで探す。火を探すボルサリーノにパトリックはすぐさまガスライターを取りだし、火をつけた。葉巻を口にくわえたまま、ボルサリーノはありがとうと一言礼を言った。芳醇な香りは心を落ち着かせた。何せ硝煙の中を生きている人間だ、鼻につく匂いは忘れにくい。


「そういや、パトリック、モニカと俺らが離ればなれになってらか何年くらいたつかねぇ?」


「もう、10年は会ってなかったんじゃないか。ほら、モニカの結婚式に行っただろ」


「ああ。そして、その一ヶ月後に新郎は死んだ。モニカのヤツも本当にかわいそうだ……」


「でもアイツ、色んなこと乗り越えて、いい女になったよな?」


「否定はしない。にしても、あの頃が懐かしいな」


「そうだね、チャーリー。20年といえども、早いものだな」


 二人は帰ることのない、懐かしき日々の思い出に浸った。決して色あせることのない日々に。

 そうこうしていると、車はホテル入り口の前で止まった。ネクタイを直し、ボルサリーノ帽を斜めにかぶり直すと、ボルサリーノは言った。


「行くぜ、相棒っ!」


「おうっ!」


 車のドアが開けられた。二人の男はゆっくりと車から下りると、ジャケットをバサッと羽織直した。そして、二人の男は会場へと急いだ。

 感想、評価、ブクマ登録、ユーザー登録ぜひ、お願いします!

資料のほうも参考にしてみてください!

 さてさて、少しずつ明らかになるボルサリーノ・ファミリー…。2章ではほぼ全員登場させる予定です!会合でボルサリーノは何を?そして、次回、研二に危機が…!?お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング←ポチっとしていただけると嬉しいです!よろしくお願いしますm(__)m     関連資料はこちら←作中に登場した銃器や独特の言い回しをまとめてあります!ぜひ、こちらも参考にしてください! コラボさせて頂いた作品です!ぜひ(*^^*)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ