表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/41

10月2日(木)

 英理香の日記


 音楽の時間に、今年の合唱祭の指揮者と伴奏者を決めた。

最初に推薦で、指揮は黒木君と和田君と村上君、伴奏は私と美咲と福田さんが候補にあがった。

 その後、投票が行われて、指揮は断トツで黒木君、伴奏は、私と美咲が接戦で、結局三票差で私に決まった。


 美咲は小五の終わり頃、私は今年の夏休み中に、ピアノを習うのはやめてしまったけれど、美咲は、チェルニーは30番までしか行かなかった。私は、チェルニー40番終了までやってやめたから、やっぱり力量に差はあるのだ。

 美咲はがっかりしていたようだけど仕方がない。

 去年は三位だったから、今年こそ優勝出来るよう頑張りたいと思う。

 




 美咲の日記


 合唱祭の伴奏は、私も候補にあがったけど、三票差で英理香に負けた。

 指揮は黒木君。黒木君と一緒に伴奏やりたかったな。


 去年も、やっぱり英理香に負けて、伴奏者になれなかったんだよね。

 英理香と違うクラスだったら、伴奏者になれたかなぁ……。


 五年のときから英理香と小夜子とは親友だけど、なんか最近、英理香のことは、友達というよりライバルみたいに思っている自分がいる。

 勉強でも運動でもピアノでも英理香に負けて、なんか、みじめな気分……。ピアノ、もうちょっと続ければよかったかな。でも、続けてもチェルニー40番の最後までは行けなかったと思う。英理香に借りて、ちょっと弾いてみたことあったけど、結構難しかったし……。

 英理香って、なんであんなに何でも出来るんだろう……。




 小夜子の日記


 今日の音楽の時間に、合唱祭の指揮者と伴奏者を決めた。

 私は、男子は黒木君って、すぐ決まったけど、女子は、英理香も美咲も候補にあがっていたから、どっちに投票するか、ちょっと迷った。でも、ピアノに関しては、やっぱり英理香の方がうまいかな、と思ったから英理香に投票した。美咲が、がっかりしてたから、ちょっとかわいそうになったけど、候補にあがるだけでもすごいと思う。


 私からしたら、英理香も美咲もピアノがうまくてうらやましい。

 私は幼稚園と小一のときにピアノを習っていたけど、やめちゃったからな……。

 あのまま続けていたら、うまくなってたかな……。

 でも、私には才能がないから、どうせだめかも……。

チェルニーは、ピアノの教則本で、チェルニー30番は中級程度、40番は、中の上くらいになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ