表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/232

「SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁」(映画)

 監督ダグラス・マッキノン

 出演ベネディクト・カンバーバッチ, マーティン・フリーマン, アマンダ・アビントン


 1895年、冬のロンドン。シャーロックの元へ、レストレード警部が奇怪な事件を持ち込んでくる。拳銃自殺したはずのリコレッティ夫人が、数時間後に古いウエディングドレス姿で現れ、夫のトーマス・リコレッティを殺害したというのだ。ワトソンと共に捜査を開始するシャーロック。その最中、ウエディングドレス姿の女性による新たな殺人事件が発生。シャーロックとワトソンは、この事件を解決に導くことができるのか?BBC/Hartswood/Robert Viglasky c Hartswood Films Ltd 2015



 TVドラマシリーズを見終わって、映画も。

 19世紀と現代が交差する、シーズン3から4に入る間の話。


 ヴィクトリア時代のホームズは原作に近いイメージのキャラクターで違和感があると思ったら、ワトソンの書いたホームズというホームズ内の視点らしい。

 シリーズが進むにつれて、サイコパスやソシオパスというよりも、サヴァン症候群、発達障害的な性格設定なのかな、と思えてきたホームズ(ドラマの中でも指摘があった)。そんな彼の方が、原作により近いホームズよりも愛着もわき、魅力的に思える。


 想像と現実が重なりあう映像表現が、自分の好みに合ってるのもあって、楽しめた。頭の中の想像世界をどう表現するか。もう一回観て参考にしたい。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ