怠け心に感謝
1995年
1月17日
午前5時46分
大阪の街を大地震が襲いました。
後に『阪神淡路大震災』と
名付けられます。
当時高校三年生だった私は、その時期、朝は5時45分に起きて支度をしていました。
いつも眠くて辛いなか、眠気に耐えながらも体を起こしていたんです。
でもその日、いつも以上に眠気と怠け心に負けて、もう少しだけしてから起きようとしていました。
そろそろ起きようと思い始めた時でした。
〈ドゥワアアアアア―!〉
「!」
トラックが何処かに衝突したのか?と思った次の瞬間でした。
突然激しい揺れが起きて、身動きさえとれませんでした。
「……!」
側で寝ていた母が叫びましたが、あまりの出来事に言葉をきく余裕がなく、揺れ方も横揺れか、縦揺れかさえも判別出来ずにいました。
揺れがおさまりテレビをつけ、すぐに地震速報が発表されました。
映像には地震の影響で破壊された地域が映され、あまりの事に考えが追い付きませんでした。
酷い事態に言葉が出ないのは勿論、起床時の事にも驚いてしまいました。
もしいつも通りに起きて支度の為に歩き回っていたら、揺れのせいで転倒していた事でしょう。
その日に限って怠け心が強く反応した事に感謝しています。