表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろラジ用

陰陽の偽物

作者: 玉露



「清明殿!?」


男は驚愕した。二条に住まう友の(やしき)を訪ねたところ、陰陽師(おんみょうじ)安倍清明(あべのせいめい)が客人としていた。

友の驚き様に、邸の主は首を傾げる。


「どうした?」


牛車(ぎっしゃ)で五条を通った際、徒歩(かち)の清明殿を見かけたのだ」


「なんと!」


男は目を丸くする。清明は一刻前から自分の目の前にいた。友の言葉が真実なら、今ゆるりと(さかずき)を干している彼が別の場所にいたことになる。


「なんと面妖(めんよう)な。私を(かた)る者がいるとは」


「いや、確かに清明殿であったぞ!」


背丈も高く、涼しげな顔立ちは見間違えようがない、と友は主張する。


「まさか、清明殿の法力か!? 式神か!?」


生霊(いきりょう)(たぐ)いではなかろうな」


邸の主は興味津々、友は怯えたように清明に訊ねた。

すると、清明はまるで狐のように目を細めた。


「さて、どうでしょう」



空が白む頃になり、安倍邸に清明が帰ってきた。

清明は迷いなくある部屋へ向かい、その御簾(みす)を持ち上げた。


「また勝手に出かけたな」


「おお、兄者(あにじゃ)。帰ったか」


叱ったというのに、意にも返さない様子で自身と瓜二つの顔がにまりと微笑んだ。


「またお前のせいで陰陽師の怪しさが増したではないか」


「どうせ、目に見えぬものは霊、異人を鬼・(あやかし)と騒ぐ輩に何を()うても無駄よ」


風評被害が増した、と兄が苦情を申し立てると、弟は元から悪いと反省の色を見せない。

この二人、見ての通りの双子である。不吉だと騒がれるのを防ぐため、彼らの母の命で双子であることを隠し、二人一役で生きている。それが偽物の正体だった。

兄は長い溜め息を()いた。


「陰陽師など、吉兆を占うことで主上(おかみ)殿上人(てんじょうびと)の機嫌をとりつつ、ただ(こよみ)を読み記録している地味な官職でしかないというのに……」


学者染みた業務がほとんどだが、易術が含まれているために、法力があるなどと誤解をされている。陰陽術を学ばぬ者から正しい理解が得られず、迷信ばかりが出回るため兄は頭を悩ませていた。一方、弟はむしろ周囲の盲目ぶりを利用し人を揶揄(からか)って状況を楽しんでいる。姿形は同じだが、性質は対極にある双子だった。


「理屈で()ようとする者は(まれ)な世だからなぁ」


可笑しげに笑みを刷く弟の眼は(あざけ)りを(はら)んでいた。


(ことわり)に重きを置く世になるのは一体、いつになるのか……」


「人は変わらぬよ。限りある命だ。視えるものにも限りがある。どんなに我ら陰陽師が暦を刻み語り継ごうが、な」


「そうか?」


「そうさ」


まだ人を見限らぬ兄に、弟は酷薄(こくはく)に笑う。


「ただ恐れるものが変わるだけの話よ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SNSシェア企画
ならどっとFM(78.4Mhz)の番組「さぶかるらじお 今夜もヲタ活!!」内のコーナーでパーソナリティの悠良さんに朗読いただきました。
2022年7月20日放送回 生朗読

【注意】どの書店にも入荷する訳ではありません。紙単行本派の方は、予約・取り寄せされることをおすすめいたします。
書店取り寄せすら困難な場合は、出版社へお願いいたします。
□取り寄せ用紙□
既刊取り寄せ用紙
コミック1巻書報 
1巻購入特典詳細

コミック2巻書報 
2巻購入特典詳細

コミック3巻書報
3巻購入特典詳細
コミック4巻書報
4巻購入特典詳細
コミック5巻書報
5巻購入特典詳細
 
 

TOブックスにて2巻まで書籍化。2023.03契約満了。
現在正規品での購入はできません

マンガUP!HP
マンガUP!にて2020.04.21よりコミカライズ連載中
マンガUP!TVチャンネル以外のyoutubeにある動画は無断転載です。海賊版を見るぐらいなら↑公式アプリ↑でタダで読んでください。
#今日も海賊版を読みませんでした
STOP! 海賊版 #きみを犯罪者にしたくない
(違法にUPされた漫画を読むと、2年以下の懲役か200万円以下の罰金、またはその両方が科されます)

※活動報告の『★』付は俺の拙いらくがきがある目印です。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「ただ恐れるものが変わるだけの話よ」 ↑ほ~(感銘)。確かに現代人は平安の世に比べたら理に重きを置いてますが、まだまだ恐れるものは多く、どうにもならないものには神頼みとかもしますものねー、…
[一言] >「ただ恐れるものが変わるだけの話よ」 深い( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ