ダンジョンの仕組み
説明文です。本編とはあまり関係ありません
ここのクソ領主のダンジョンの場合 1層辺りでLV5前後ずつモンスターや魔獣が強くなる傾向にある
階層によってはとてつも無く広く、端から端まで10日前後移動にかかる場合もあるらしい。
魔獣は食料・素材として、モンスターは討伐すると冒険者組合から金が貰える仕組みだ。
また、希少鉱石等も採掘する事が出来る。下層に行く程珍しい鉱石や宝石の原石等がある感じだ
第1~2層は村人でも探索可能な場所で、石炭のような燃料系の石材も取れる為、案外普通の人が採掘に来たりもする。
第3階層辺りから魔獣やモンスターも強くなり、冒険者として技術を習得していないと進めないレベルとなる
ちなみにレッドゾーンとマッドブラッドがどのような移動方法を取ったのかは階層攻略者の極秘とされている。通常ならば1階層につき数日の移動時間がかかる事もあるので、彼等は秘密の通路を抜け階層移動している。
リック達がレッドゾーンと一緒に行った広場が 第5層後半部分
マッドブラッドと行ったのが第6層、一応このダンジョンで探索された最下層という扱いになっている
人間種の場合 LV50が上限とされているので地方ダンジョンとしてはかなり高レベルのダンジョンと言える
今回の亜人とモンスターの街はそこからさらに7層降りた所にある。人間種であれば英雄クラスLV50でパーティを組めば何とか到達できる場所だと思われるが、こんな地方ダンジョンに高ランクパーティが来る訳もなく未だに5・6層の攻略が続いている状況なのである。