表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/42

冬休み明けなのですが!?

 冬休みって何でこんなに短いんだぁぁあ!!

 冬休みはあっと言う間に過ぎ、もう三学期になってしまった。始業式の校長先生の長広舌をBGMに、俺は冬休みが何故こんなに短いのか、もっと長くしても良いんじゃないか、と真剣に一人脳内会議をしていた。

 次に、進路指導部の先生が話を始めた。少しだけ聞いたところ、進路をぜひ考えよう、と主張していた。



✎ 放課後…

 俺はまた、あの絵を描こうとしていた。絵真のタブレットを壊してしまった日に……いや、あれは無かったことになっている出来事か。それはともかく、あの日に塗って以来、あまり気が乗らずに進めていなかった絵だ。

 一人で、美術室で絵を描いていると、変に時間感覚が狂ってしまう。没頭する時は本当に時はあっという間に過ぎてしまう。

「おー良いじゃん。」

「うわわっ! 朱華はねず先輩いつからいたんですか!?」

「ついさっき来た。」

 朱華先輩はそう言ってにっと笑った。

「その一、最近はどう? 大丈夫か?」

「いやあ、全然駄目ですよー。この前も怒らせちゃいまして……。」  

朱華先輩もまた、美術部員を怒らせると爆発する、この迷惑なシステムに巻き込まれている一人なのだ。







           ✎







「えー、美術部顧問の黄蘗(きはだ)です。これから3年間頑張りましょう。……では私からは以上です。」

 いや、先生の話短っ……。これは校長も見習ってほしいものだなぁと心のなかで思いつつ、他の新入部員の顔をちらりと見た。同じクラスのツインテールの女子と、同じクラスのハーフのHR委員に、マスクをつけている女子の3人しか俺 以外にいなかった。

「部長の紺野華恋です。困ったことがあれば、いつでも言って下さい。」

「副部長の朱華颯でーす。よろしくお願いしまーす。」

「銀園桜です。よろしくお願いします。」

 その後も、何人かの先輩たちが名前を述べた。

「では、新入生も時計回りで名前をお願いします。」    

 紺野先輩はそう言って俺の目を見た。どこか儚さを感じるような目であった。

「あ、えっと淡藤悠人です。よろしくお願いします。」

「黒瀬 芽愛瑠です!よろしくお願いします!」

「水名・ドロシーです。よろしくお願いします。」「は、灰崎絵真です。よろしくお願いします。」  

「では、今日はパレットとかを渡して解散! 明日から頑張ろう! 先生、今日ちょっと早く帰りたいから。」

 …凄い私情交じりだなぁ。そう思っていると、耳もとで囁かれた。

「淡藤くん、えっと、みんなが帰った後、少し話したい事があるんだけど、良いかな?」

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ