表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/4

4.エピローグ:あの日、辺境伯に誘われて王都を出た。精霊様たちは……

4.エピローグ:あの日、辺境伯に誘われて王都を出た。精霊様たちは……





あの日、新しい聖女であるミューズ様が精霊様のお世話係となられた。


私は、私より精霊様のお世話にふさわしい、能力のある方が現れたのだと喜んで、その座を明け渡したのだった。


運が良いことに、私が仕事を探していることを聞きつけて、幼馴染のラルフ君が勧誘にわざわざ来てくれた。


元々ラルフ君は孤児院で一緒に過ごした幼馴染だったのだけど、どうやら辺境伯の養子として引き取られたらしい。


しかも、その辺境伯の両親が急逝してしまったうえ、他に子供もいなかったため、急に領主の地位についてしまったとのことだった。


そのため、信用できる人間をスカウトしていたらしく、幼馴染の私もその一人だったらしい。


私はありがたいな、と思って付いて行ったのだった。


それからの私の生活は、今までとは全く違うものになった。


今まではお昼の仕事でミスを連発し、周囲に迷惑をかけていたのだが、それがなくなった。


周囲の人たちとも仲良くなれて、本当に幸せに毎日を過ごすことが出来ている。


また、何より、驚いたのは、王家が傾き始めたことだった。


どうやら精霊様のご機嫌を損ねてしまったらしく、王国を守護していた精霊様がどんどん王国から去って行ったというのだ。


ミューズ様は上級聖女候補で、私など凡人とは違い、神聖魔力の力も凄い方だから、理由は分からない。


ただ、実は私が王国を出てからしばらくして、驚くべきことが起こったのだ。


何と、精霊様の赤ちゃんたちが、次々と私のもとへとやって来たのだ。


理由を何度も聞いたのだが、


「精霊が食べる神聖力は、心の美しい者の魔力でないといけないんだわん」


「そうにゃ。だから来たのにゃ」


と言われたが、よく理解できなかった。


私は特に心が奇麗でも、特別な力を持つ聖女でもない。


ましてや上級聖女候補なんて夢のまた夢でしかないのだ。


でも、それを言うと、幼馴染のラルフ辺境伯からは、


「そういうところが気に入られたんじゃないか。ま、俺も人のことは言えんがな……」


と言われてしまった。


そういうところ、とはどういうところだろう?


私は単に、精霊様や人々のお役に立てれば、私の身などどうなってもいいとしか思っていない、普通の聖女でしかないのに。


あと、


「俺も……?」


「いい。忘れろ。それより、今日も少し遠出しないか。街の視察だ」


「はい……」


最近は、ラルフ辺境伯から外出の誘いを受けることが多い。


また、辺境伯領の臣下としてふさわしい恰好をしろと命令されることも多く、ドレスや櫛などを送られることが増えて来た。


しかも、おつきのメイドまでついている。


「ラルフ辺境伯様。部下にこれほどの待遇は過分です。特に私なんかには……」


「俺はそうは思わんがな」


ラルフ辺境伯様が銀髪の髪をかき上げながら言った。


「安心しろ。精霊様は真に心美しい聖女のもとへ集う。おかげで貧困にあえいでいたこの辺境もずいぶんと豊かになった。だから、感謝している」


「だから、それは勘違いなのに」


「はぁ、自覚がないというのは困ったものだな。ま、いいさ」


ラルフ辺境伯様は、昔孤児院でそうされていたように、優しく微笑んで、


「お前はそのままでいい。それだけでお前は価値があるんだからな」


「あ、ありがとうございます」


「昔の様に敬語はやめてほしいんだがな」


「それは部下としてできかねます」


「やれやれ。やはり部下と上司の関係ではこれ以上は無理か。次の一手が必要なようだな」


「え?」


「こっちの話だ」


私はラルフ辺境伯様が何をおっしゃっているのか首を傾げつつも、彼と馬車で街の視察へと出かけるのでした。


そこには微笑む領民人々の姿があります。


(もし、ラルフ辺境伯様がおっしゃるように、この笑顔の何万分の一でも、私が貢献できているなら)


私は目を閉じて、


(それほど幸せなことはありません)


そうあの日精霊様に祈りを捧げるように、感謝の気持ちで祈りをささげたのでした。



(終わり)

これにて完結です。最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _"m)


別の長編作品(完結済み)も、ぜひご覧くださいm(_ _"m)

日間総合ランキング3位です。


『わたしはあなたの隣で幸せに咲く』


https://ncode.syosetu.com/n7242hm/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] これ、結局ワンオペは改善されてないんじゃ…… というか、状況を見るに主人公以外適格者がいなさそうなので精霊が大人になるまで永遠にワンオペ状態な気がするのですが。
[一言] ちょっと長いあらすじみたいでした。
[気になる点] これ、精霊たちが主人公の所に来たってことは結局主人公は元の状態に戻っただけでは? 辺境伯のところで仕事してる以上、睡眠不足解決しないのでは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ