表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】庭に出来たダンジョンが小さい! ~人間は入れないので召喚モンスター(極小)で攻略します~   作者: フーツラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

64/121

お土産と

「さて、八乙女さん。軽いお土産と重いお土産。どちらがいいですか?」


八乙女さんの家に招かれたからにはお土産を渡さないわけにはいかない。テーブルに出されたお茶を一口啜った後、俺はそう切り出した。


「えっ! 軽いお土産と重いお土産? どちらかを選ぶの?」


「はい。選んでください」


眉間に皺を寄せて唸る八乙女さんは可愛い。いつも通り全身黒で統一されたクールな印象が困り顔一つでガラッと変わる。


「重いお土産って……まさか、ちょっとそれは……」


一体何を想像しているんだ?


「……私もいい歳だもんね。いいわ。水野君、重い方を出してちょうだい」


急に神妙な顔つきになった八乙女さんは重い方を選んだ。ちっ、羽飾りの帽子を押し付けようと思ったのに……。リュックから山咲18年を取り出してテーブルにドンと置く。


「……山咲の18年」


おお。流石に驚いているな。ポカンとしている。


「……重いお土産ってこれのこと?」


うん? なんだか雲行きが怪しい。封が開いてるのが気に障ったかな?


「あっ、はい。実家からもらってきたんです。一緒に飲めたら楽しいかなって」


「……そうね。飲みましょう」


おかしい。顔が怖いぞ。



#



「水野くんはさぁー」


八乙女さん、結構酔っ払ってる。


「私が一人でこの家に住んでて、一人で年末年始を過ごしてたこと知ってるわけよね?」


「あっ、はい」


「久しぶりに会ったんだからさ、もうちょっとなんかあってもいいんじゃない?」


完全に絡まれてる! これは話題を変えないと!


「あっ! そういえばなんで八乙女さんは召喚免許制のことを知ってるんですか? ニュースとか見ても別にやってないのに」


「それはね、リド──」


テーブルの上に小さなトカゲが現れる。八乙女さんの召喚モンスター、ファントムリザードのリドだ。


「ずっと召喚していたんですか?」


「そうよ。ちょっと年末年始に食べ過ぎちゃったから、ダイエット中なの」


女性召喚者の間では召喚ダイエットが一般化しているようだ。これは新たな召喚石の需要に繋がるな。


「って、リドに探らせていたんですか? 国の動向を」


「関係者からのリークがリアルダンジョンwikiの方にあってね。それで覗いてみたのよ。お役人が年末年始の休みを返上して方針をつめていたわ」


「なるほど」


八乙女さんはクイッと飲み干したロックグラスに向かってボトルを傾け、山咲18年はどんどん減っていく。これ、15万ぐらいするんだっけ?


「気をつけないとよー」


「えっ、俺ですか?」


「ゴ治郎の方。モン検の話、ジョーダンじゃないからね。レアなモンスターはしっかりチェックされると思った方がいいわよ」


「それならリドも気を付けないと」


「ふふふ。リドは登録しないわよ。ヤバすぎだもん」


まぁ、そうだよな。姿を消せるモンスターの価値は計り知れない。


「登録してないモンスターを召喚したら罰則ですかね?」


「そうなるでしょうね。よほどやましいことがない限り、登録する方が無難よ」


よほどやましいことをしている八乙女さんがさらりと言う。


「ゴ治郎は眼のことを知られないようにね」


「ですね」


「じゃ、今度は水野君が実家で起こったことを話してちょうだい」


そう言われて、俺は年末年始のバタバタについて話し始めた。話を聞く八乙女さんの顔がすぐに優しいものになったのは幸いだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これは乙女!
[一言] 帽子あったか(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ