表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】庭に出来たダンジョンが小さい! ~人間は入れないので召喚モンスター(極小)で攻略します~   作者: フーツラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/121

ある観察者の視点

目的のレッドキャップはやたらと首を振り、警戒しながら進んでいる。まるで何かを探しているみたい。こちらの姿は見えていない筈だけど、あまり油断しない方がよさそう。


このランダムダンジョンの第1階層はただの通路に過ぎない、というのは広く知られている話。それなのにこの慎重な歩みはあの召喚者、水野晴臣の指示なのかしら? 随分と用心深い男ね。


この時点で私の中の評価は一段階上がっていた。ただレアな進化アイテムを取得して調子にのっているだけの学生ではない。幸運を味方につけた上で研鑽も怠らない。あのレッドキャップの後ろ姿にはそれだけの積み重ねを感じる。


せっかちなオークが転移した後、レッドキャップも第2階層へと消えた。さて、どんな闘いを見せてくれるのかしら。SMCで配信されたエキシビションマッチからそれほど時間が経ったわけではないけれど、あの時よりも一回りも二回りも大きく感じる何かがある。


「第2階層へ」

「……」


無言の頷きの後、視界が暗転した。



#



妖しく光る魔法陣が地面に現れ、空気を裂くいかずちの音と共にモンスターが現れた。


ハイオーク。


1番目のモンスターからなかなかの強敵ね。戦斧をゆっくりと構え、大した威圧感。


そして対峙するのはレッドキャップではなく、あの偉そうな男の偉そうなオーク。パッと見からして体格に差がある。それはそう。モンスターの格が一つ違う。オークは星3、ハイオークは星4。勝敗は明らか。なのに、オークは随分と余裕がある。何故かしら?


「ブイィィ!!」


長剣を持ったオークが一気に踏み込み、大上段からの振り下ろし。ハイオークは戦斧で受けようと──。


「!!!!」


青白く発光した剣身がスッと線を描き、そのままあっさりと戦斧は2つに分かれた。分かれてしまった。あの剣は何? それともあのオークがなにか特殊能力を身に付けた?


呆気に取られたハイオークは下から跳ね上げられた長剣を躱すことが出来ず、脇腹で受けた。これは決まり。そのまま胴に侵入した刃は止まることなく中空に抜ける。


長剣をしならせてハイオークの体液を落とし、オークはドロップアイテムを待つ。これは、出るわね。進化アイテムが。


これまでの経験上、進化アイテムのドロップ率はシチュエーションによってかなり変動する。先ず、召喚モンスターが成長限界に達していること。そして、進化ルート上の上位のモンスターを倒すこと。この2つが揃うと進化アイテムのドロップ率は跳ね上がる。


このオーク、憎たらしい顔をしているけれど、かなり鍛えられているのは間違いない。きっと成長限界に達している。そして進化ルート上の上位モンスターであるハイオークをあっさりと倒してしまった。条件は揃っている。


ボンッ! と煙が巻き上がった後、そこに残ったのはハイオークの牙。やはりドロップしたわね。進化アイテム。


雄叫びを上げながら踊るオークと、それを冷ややかな目で見つめるレッドキャップ。この2体、どこまで行くのかしら?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白い
[良い点] こいつまさか(よくわかってない)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ