表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブラッディ・モスキート  作者: Mr.ゴエモン
脱出作戦
55/205

攻防

 「良かった、2人共無事だったのね。」


 カエデが安堵して言った。まだ助かったと決まったわけではないが、2人の元気な姿に緊張の糸が切れた。いや、正確には緩んだと言った方が正しいかもしれない。

 そして、走と正一の2人はカエデの側まで辿り着いた。よく見ると、走は片手でスコップを握りしめていた。


 「まあな。そっちこそ、無事のようだな。」

 「えぇ、最も全員ではないけど…」


 と言ってカエデは、百貨店の方に目をやった。そこには先程、蚊の餌食になってしまった男達の亡骸が横たわっていた。

 それを見て、カエデの言わんとしていることを走達は、察し沈黙した。

 その場の空気が少し沈んだのを感じた。


 が、そんな空気もお構いなしにと言わんばかりに、先程の男が再びニューナンブの引き金を引いた。


 ズガーン!


 その場に爆音が響いた。その爆音に走達は現実の引き戻された。

 爆音(銃声)の元の少し離れた場所では、男が走達のいる方の上空へ(正確には少し斜め上の方に)と、ニューナンブを構えていた。

 銃声がまだ大阪の町に木霊し終える前に、走達の近くに、蚊が墜落してきた。墜落地点の周りに、血が飛び散った。

 こちらも体に風穴を開けて、既に絶命していた。


 「油断するな!!蚊はこっちの都合なんてお構いなしだぞ!」


 男が叫んだ。


 「すまない。助かったよ。」

 「そうだ、今は身を守ることに集中するんだ!」


 そう言って走はスコップを構え、正一も懐からライターとスプレー缶を取り出した。

 それに続くように、大石達も再び臨戦態勢に入った。


 蚊との攻防は続いていた。

 とはいえ、戦況は銃火器を持った男達がいる分、人間側が圧倒的だった。蚊はどんどん数を減らしていく一方だった。

 そうこうしている間に、蚊の数が3分の1程になった。すると、蚊は突如、踵を返すが如く、後ろを向き、そのまま撤退しだした。


 「逃げる気か⁉」

 「逃がすかよ!」


 男達が撤退していく蚊の群れにライフルの銃口を向けた。

 しかし、それを辰馬と呼ばれる男が、今度は右手を横に伸ばし、静止させた。


 「いい、止めておけ。」

 「辰馬さん…」

 「イイですか?」


 男達は銃口を下げながらも、少々不満げな顔をした。

 それを見ても、辰馬は冷静に、


 「無理に相手する必要はない。それにだ、銃弾だって無限にあるわけじゃないだろ。無駄打ちして、後に響いたらどうする⁉」

 「確かに…」

 「…わかりやした…」


 男達はそう言うと、ライフルの安全装置セイフティーをかけた。

 そして、辰馬は走達の方へとやってきた。


 「どうやらお仲間は無事だったようだな。」

 「ああ、お陰様でな。」

 「ねえ、その人は誰?」


 カエデが訪ねた。他の食糧調達班のメンバーも同じ事を思っていた。カエデが尋ねなければ、他のメンバーが訪ねていたであろう。

 

 「ああ、紹介がまだだったな。」

 「この人は…」


 正一が紹介しようとしたが、男は手のひらを向けて、止めた。


 「その話は後だ。それよりも、今はアレを何とかしたほうがいいんじゃないか?」


 男がある場所を指差す。そこは隠れ家に通じるマンホールの方だ。

 そう、完全に忘れていたが、隠れ家に通じるマンホールでは、相変わらず男達が詰まったままになっていた。


 「あっ、忘れてたな…」

 「そうだった、確かにアレを先に何とかしないと…」

 「そうね、走達も手伝って。」

 「あっ、あぁ…」


 まるでギャグ漫画みたいに、その場の空気が一転した。そして、その場にいる男手で協力し、何とか詰まった男達を引き抜く事が出来たのだった。


 「フー、これで隠れ家に戻れるな。」

 「ここが例の地下隠れ家に通じる、マンホールの一つか。」

 「ええ、そうだ皆に辰馬さん達の事。紹介したいんですが、一緒に隠れ家に来ますか?」

 「ん、あーいや、俺は…」


 彼は少し迷った。すると周りにいる彼の仲間の男達が


 「いいっすよ辰馬さん。行って下さい。」

 「少し位、辰馬さんが居なくとも、俺等は大丈夫すよ。」

 「そうそう、車の、特に護送車の中に居りゃ、暫くは大丈夫すよ。」

 

 と、次々に辰馬に向けて、言葉を発した。

 彼等の言葉を聞き辰馬は、


 「お前等…ああ、分かった。それじゃ少しの間、行ってくるからな。すぐ戻ろけど、何かあったら、連絡をくれよ。イザという時は俺に構わず、お前等だけで逃げろ。いいな。」

 「うっす!」


 お前等は声を揃えて叫んだ。それを見て走達は、そのイザという時が来ても、彼は逃げなさそうだなと感じた。

 こうして、新たに辰馬と言う男を加え、一同は隠れ家に帰還した。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ