表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/15

01・夜明け前

 大好きな人は、わたしが手が届かない遠い、遠い存在の人だった。




 ディリに引き止められるまま、屋敷にとどまったレナはひどく後悔し、だけれどもどこか満足していた。

決して触れられるとは思ってもいなかった存在に触れることができた。

たとえそれがひと時だけのものであっても、彼にとっては単純な欲望からきていたのだとしても、自分にとっては十分過ぎるほどの対価だと。

そしてもう二度と、求められることがなかったとしてもかまわないと思えるほど、彼女にとってのディリは「絶対」だ。

規則正しい寝息をたてる男を見下ろし、身支度を整える。

ディリが起きてしまわないようにそっと頬に触れ、レナは振り返りもせずに彼の部屋を後にした。

彼女にとってこの屋敷によい思い出はほとんどない。

娘と錯誤され、ただ行動を縛られていた。

不安定な立場のまま、請われるまま振舞ってきた行いに後悔はしていない。

苛烈な体罰も、見通せない将来も、レナにとっては全てがディリのためになる、という思いに集約されていたからだ。

たった一つの、彼のために出来ることを失ってしまった今では、自分がここにいる意味を見出せない。

再び、ディリに顔を合わせたのは単なるけじめに過ぎない。

いや、それすらも言い訳にして、ただ、彼に会いたかった。

そんな素直な思いに全て蓋をして、もう一度ディリの元から去ろうとする。

それをとがめるものはこの屋敷にはいない。




 ただ、全てを知る人間が、屋敷の出口に立っていた。

男は決して口を開こうとはせず、だがどこかレナへ責めるような視線を向けていた。

解雇された屋敷の者たちとは違い、彼女を助けることも邪険に扱うこともしなかった男、先代の時代からずっと使えていたという執事はただ黙って頭を下げレナを見送る。

だが、一言、レナの背中に「お嬢様」という言葉を投げかける。

一瞬だけ体を止め、だが決して振り返らないようにしてレナは屋敷を去っていった。 

       



 日が昇る少し前。

朝でも夜でもない曖昧な時間に、ディリはいつのまにか、大事なものを失っていた。


お題配布元→http://noir.sub.jp/cpr/ capriccio様

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ