表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/338

その21

 十歳になれば町に行ける。それにいきなり躓いた私は、次の楽しみへ移行しようとしていた。


 町には行けるのよ? でもちょっと怖いかな。


 そう、もう一つの楽しみ、魔法の作成だ。今日から私の、大魔法使いへの道が……? 別に大魔法使いに興味は無いな……

 とにかく、それなりに凄い魔法使いへの道のスタートラインに立ったのだ。締まらないわ……



 その事をシアさんに話してみたら。


「ああ、そのような事もありましたね。すっかり忘れていました。姫様は最近魔法の話すらしていませんでしたし……。それでは、暫くお待ちくださいね」


 待つ? 何か大掛かりな用意でもあるんだろうか。確かに魔法は、暴走でもしたら危険だしね。何かしら対策を立ててから練習するんだろう。




 獣人の種類の書かれた本を読んで待っていたら、シアさんが戻ってきた。やっぱり尻尾あるよね。今度獣人の人に会ったら聞いてみよう。

 シアさんにしてはやけに時間がかかったね。やっぱりそれだけ危険なんだろう。これは気を引き締めないとね。


 戻ってきたシアさんと一緒に、父様、母様、兄様、姉様、ん? それに何故かコーラスさんまで、みんな部屋に入ってきた。コーラスさん何か、髪乱れてない?


「いやあ、忘れてた忘れてた。魔法、うん、魔法な」


「そうよね。魔法よね」


「ど、どうしよっか?」


「バラすしか無いだろ? このまま自由に使わせてたら、多分そう遠くないうちに暴走するぞ」


「なるほど、急に連行されたと思ったらあの話ね。私もすっかり忘れてたわ」


 なんだろう、みんなの様子がおかしい。


「で、誰が言うよ?」


「お父様お願い」


「何!? いや、確かにシラユキの反応は楽しみだが、言った本人には、一番多く怒りが向けられそうなんだよな……」


「ふふ、シラユキがこんな事で怒るわけ無いじゃない」


「そうですよ。ウルギス様気にし過ぎですって」


「うむ、そうだな。それじゃあ、コーラス、頼んだ」


「何でそうなるんですか!」


「それでしたら、僭越ながら私が」


「バレンシアか、余計な事は言うんじゃないぞ」


「はい、約束します」


 どうやらシアさんが何かの説明をしてくれるみたいだ。一体魔法の練習はどれだけ大変な事なんだろう。




「さて、まずはどこから説明しましょうか……。そうですね、説明に入る前にまずは一つだけ。ここにいる私たち、いえ、リーフエンドの国民全てが、姫様にある隠し事をしていたんです」


「隠し事?」


 それが魔法と何の関係があるんだろう? まさか今まで見てきた魔法は偽者よー、とか言うんじゃないだろうな。それは無いか、私も使ってるし。


「その隠し事に付いてですが、悪意の無い物、と、まずはそれだけを述べておきます。全て、姫様のためを思っての行動でした。それを、信じてください」


 私を思っての隠し事か……。まったくみんな過保護なんだから。


「うん、信じるよ。続けて?」


「はい、続けます。それでは、まずは見てもらいましょう。メア、こちらへ来てもらえます?」


「ちょっと! 私を巻き込まないでよ!」


「ここで例になれるのは、あなただけですからね」


「うう……。分かったよう」


 メアさんが、嫌々といった感じにシアさんの横に並ぶ。



「では、明かりの魔法、姫様が使える物と同じがいいですね。出してみてください。ああ、身振りは無しでお願いします」


「うん、それじゃいくよ。ライト!」


 メアさんが元気よく魔法名を叫び、頭の少し上に光の玉を出す。わざわざ魔法の名前言わなくても……


「消してください」


「うん」


 魔法が消える。


「もう一度」


「はいはい。ライト!」


 もう一度メアさんがを出す。うん? 何か今引っかかったぞ?



「それでは消して、次は詠唱破棄でお願いします」


「詠唱破棄ね……」



 詠唱破棄。全くの無言の状態で魔法を行使する技術、だよね。魔法は心で撃つのよ。

 私もこの魔法程度なら、身振り手振り無しで使える。それでも数個が限界だが、手振りも合わせればほぼ詠唱有りと変わりなく使えるくらいだ。ちなみに詠唱はその場その場で適当。光れー、とか、点けー、とかね。イメージしやすいものなら何だっていい。



 メアさんは右手を前に出し、手のひらの上にライトの魔法を出した。

 あれ? 身振り無しじゃ? あ、ついやっちゃったのね。分かる分かる。つい体が動いちゃうんだー


「その手の動き、無しでいけます?」


「無茶言わないでよ。私には無理よ」


「え!?」


「という事なのでした。隠していて申し訳ありませんでした」


 シアさんがペコリとお辞儀を……、え?




 え? だって、これ簡単な魔法よ? 私程度でもポンポン出せちゃうのよ? あ、そっかそっか。


「メアさんって、魔法苦手なんだ?」


「ううん? 苦手って程でもないよ? そこまで練習やら勉強やらはしてないんだけどさ。言ったでしょ? 日常生活に困らないくらいは使えるって。ま、普通、かな?」


 普通? メアさんくらいが普通ってこと? 家族+コーラスさんの方へ目をやると、みんなニヤニヤしていた。露骨に目を逸らすな!


「ありがとう、メア。元の位置へ戻ってもいいですよ」


「うん。あー、よかった。姫が爆発する前に離れれるわ」


 メアさんは元いた辺りにに戻る。



 言いたいことはなんとなく分かったが。ここらでひとつ、所謂、トドメ、というものが欲しい。


「シ、シアさん。簡単にまとめて。で、できるだけ簡潔にね」


「はい、少しだけお待ちください。言葉を選びます」




 1・2・3・4・たっぷり五秒。














「姫様天才じゃね?」


 素敵な笑顔で、素敵にお辞儀されてしまった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ