表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/156

ランク1

「何やってんだお前ぇぇえええ‼︎」


 こいつをぶん殴ってどかす。


 頭の中にあったのはそれだけだ。


 鞄を投げ捨て、一直線に石畳を駆け抜ける。


「やめさない護!」


 ホムラの制止の声が聞こえた時、俺の拳は男の頬へと伸ばされていた。怪物(モンスター)と戦うために鍛えられてきた一撃。大の男だろうが、一発で昏倒させられる。


 ゴッ! と骨に響く鈍い音が聞こえた。


「っぐぉ!」


 全身を貫く衝撃、込み上げる胃液と血の匂い。


 何が、起こったんだ?


 俺の体が宙に浮いている。


 男がホムラを踏んでいた足を上げているが見えた。腹を蹴り上げられたのか。嘘だろ、何も、見えなかったぞ。


「何だって聞いてるだろ、ガキ」


 言葉と同時に二発目が来た。目にも止まらぬ速さで顔面を殴りつけられ、受け身も取れず後ろに転がった。


 石畳に身体がぶつかり、頭が揺れて視界が定まらない。


「うっ、がぁっ」


 口の中に溜まる血なのか胃液なのか分からないものを吐き出し、何とか立ち上がる。遅れてやってきた痛みが熱と共に身体を這い回る。


 やばい、こいつ強い。ただ喧嘩慣れしているだけのチンピラじゃない。


 本職の守衛魔法師(ガード)から訓練を受けてきた俺が、まるで捉えられなかった。


 頭に血が上っていたということを加味しても、強すぎる。 


「護‼」


「うるせえなあ、わめくんじゃねえよ」


「くっ」


 男はホムラの頭を更に強く踏んだ。


「やめろ!」


 こいつ――。崩れかけていた意志が怒りによって支えられる。


 だが冷静になれ。茶髪に自分で言っておきながら、この様は笑えない。


 金髪の男は、人を殴り飛ばしたとは思えない程冷静に俺を見ていた。


「お前、こいつの知り合いか何かかあ。見たところ契約者って感じには見えないが」


「契約者? 何の話だ」


 俺は答えながら考える。


 こいつの今の言葉から、ただのチンピラじゃないってことが確定した。そしてホムラが狙われているのも、何か理由がある。


 おそらくそれには契約者というものが関わってくるんだろうが、そんな言葉は今まで聞いたことがない。


 直後、何か得体の知れない重圧(プレッシャー)が降ってきた。


「っ!」


 思わず膝を折りそうになるのを、何とかこらえる。冷や汗が噴き出し、歯がカチカチと音を立てた。


 それは初めての経験だった。心臓を直接鷲掴(わしづか)みにされたような、悪寒。


「おいガキ。何を勘違いしていやがる。質問をしているのは俺だ。お前じゃあない」


 男は淡々と、しかし明らかにこれまでと違った様子で言った。


「お前は魔法(マギ)が使えるのか?」


「‥‥使えない」


 ここで嘘を吐くという選択はなかった。


 そんなことをすれば命はないと、直感で判断した。こんな感覚は初めてだ。


 男は俺の答えを聞くと、ホムラを見下ろした。


「おいおい。じゃあなんだ。お前は契約もしないままガキと遊んでたってわけかよ」


「‥‥」


 ホムラは何も答えなかった。ただ下唇を噛むだけだ。


 さっきから俺の知らないところで話が進んでいる。あの二人だけの間に、共通の理解があり、俺はそこに一切触れられていない。完全に蚊帳の外だ。


 ふう、と息を吐き、心臓の鼓動を落ち着ける。色々気になることはあるけど、それは後でいい。


 呼吸が安定することで、血液の流れが良くなる。冷えて固まっていた指先に血が通うのが分かった。


 異様な重圧(プレッシャー)はかかったままだが、動ける。


 こいつは普通じゃない。言動も、雰囲気も、全てが異様だ。


「まあいいか、お前はこのまま連れて行く。ガキ、今日見たことは忘れるんだな。あれだ、君子危うきに近寄らずってなあ、平穏な暮らしを送るために、よく考えろよ」


 そうだな、確かにそれが賢い選択ってやつなんだろう。ホムラは妖精(フェアリー)だ。それを連れて行こうとする人間が、まともなはずがない。考えられるのは反社会組織、妖精信仰宗教、あるいは――。


 どちらにせよ、関わっていいことはない。


「護、逃げなさい。あなたは何も見なかった。今日のことも、私のことも、初めから何もなかったのです」


 ホムラの声が聞こえた。いつもみたいにおどけた口調じゃない。聞いたこともない真剣で、悲痛な声だ。


 綺麗な金の瞳が、今にも泣きそうな目で俺を見上げている。


 初めから、人間と妖精が共に生きていくなんて、不可能だったのかもしれない。


 それでも、こんな終わりはない。


 こんな終わり方、納得できるかよ。


 俺は観念したようにうなだれた。頭を下げて、油断を誘う。


 チャンスは一瞬だ。こいつを相手にまともにやっても勝ち目はない。


 俺の姿を見て、男からの重圧が和らいだ。


「そうだな、それが賢い選択だぜ」


 ここだ。


 刹那、俺は全力で前に駆け出した。ただ近づくだけじゃ、さっきと同じように一蹴される。


 隙を重ねなければいけない。


「あ?」


 俺はポケットから取り出したスマホを、走りながら投げつけた。ほとんど速度も出ていないそれを、男は首を傾けるだけで避ける。


 その間に、俺は間合いに入っていた。


 思い出せ、習った型を。さっきとは違う、こいつの意表を突く程に、研ぎ澄まされた一撃を叩き込め。


 やることを決めた時、俺の身体は思考から解放され、刻まれた動きを再現する。


 踏み込んだ勢いのまま軸足で身体を支え、全体重を遠心力と共に乗せた回し蹴りを放つ。


 『閃斧(せんぶ)』。



 守衛魔法師(ガード)が用いる対怪物格闘術。俺が親父から学んだ技の一つだ。


「うぐぉ!」


 予想を遥かに超える速度だったのだろう。男はまともに防ぐこともできず、蹴りは鳩尾(みぞおち)に入った。


 男はそのまま後ろへと転がっていく。本来なら人間相手に使っていいような技じゃないが、あいつは普通じゃない。今の一発を受けてもまだ立ち上がるだろう。


「ホムラ、早く逃げるぞ!」


「護、どうして」


「どうしてもこうしてもあるか!」


 ここでお前を見捨てて逃げ出して、明日からまたいつもみたいに過ごせっていうのか。そんな生活はごめんだ。


 俺はホムラの腕を掴んで立たせると、そのまま鳥居へと走り出す。とにかく外に出て、人がいる所へ行かなきゃ駄目だ。


 鳥居まであと数歩。


 その時、あの重圧(プレッシャー)が背後から叩きつけられた。


「やってくれたな、クソガキ」


 振り返るな。少しでも足を止めたら、追いつかれる。


 全力で脚を前に進める中で、ホムラの叫びが聞こえた。


「来ます!」


 その言葉が聞こえた瞬間、俺はホムラを押し倒すように横に跳んだ。直後、俺たちがいた場所を何かが凪いだ。


 空気が切り裂かれ、石畳に何本もの亀裂が走る。


 もし避けていなかったら、身体をバラバラにされていた。


「おうおう、雑魚のくせに避けるんじゃねえよ」


 逃げなきゃいけないと分かっているのに、後ろを振り向いてしまう。


「っ‥‥!」


 そこにいたのは金髪の男ではなかった。いや、金髪の男で間違いないのだろうが、それを認めるのに、しばらく時間がかかった。


 金髪は(たてがみ)のように頭から首までを覆い、顔は獅子の如く変幻している。シャツは隆起した筋肉に耐えきれず破け、そこからは金の刺青(いれずみ)が覗いていた。


 そしてだらりと下げられた両手。その指は鉤爪のような刃物へと変わっていた。


 二足歩行の獣、あるいは獣人とでも呼ぶべき異様。


 牙を剥き出しにしながら、男は言った。


「あぁ、むかつくなあ。手間かけさせんじゃねえよ」


「‥‥お前は」


「今更後悔しても遅いぜ、この結末を選んだのはお前だガキ」


 最悪の予想が当たってしまった。


 こいつは普通どころか、人間ですらない。


 人類の敵、妖精(フェアリー)に対なす存在。


 『怪物(モンスター)』だ。


 さっきか俺に叩きつけられていた重圧の正体は、こいつから放たれる魔力(マナ)だったのだ。怪物(モンスター)は純粋な魔力(マナ)の集合体だ、その圧力は人間が放つ威圧感とは桁違い。


 だが、怪物(モンスター)だとしたら、どうして守衛魔法師(ガード)が気づいてないんだ? しかも人に擬態する怪物(モンスター)なんて、聞いたことがないぞ。


 おそらくこのまま待っていても、守衛魔法師(ガード)の救援は見込めない。


 シャツが破けたせいで見えるようになった男の脇腹。そこに刻まれた『(ワン)』の文字。


 こいつ、ランク1だ。


 怪物(モンスター)はまるで己の存在を誇示するように、身体にランクを刻んでいる。


 ランク1でこれか。


 こいつらは、魔法(マギ)を使った攻撃しかダメージにならない。それも、訓練を積んだ守衛魔法師(ガード)が使うような、殺傷力の高いものだ。


 俺の閃斧も、どかすことはできたがダメージにはならなかったのだ。


 どうやっても、勝ち目はない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ