表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/188

ムカつくわぁ

    ◇   ◇   ◇




「‥‥」


「‥‥」


「‥‥その、良かったのか?」


「何が」


 そりゃ真堂と音無さんを二人きりにしたことだが、という言葉を村正はかろうじて飲み込んだ。


 下手な言葉は今の紡には致命傷になりかねないという判断だ。


 モテないが気遣いは出来る男、村正源太郎である。


 真堂から音無律花の話は聞いていた。その話を聞いていた時から、何とも言えない嫌な予感を感じていた。


 今日一緒にご飯を食べ、その予感が正しかったことを確信した。


 音無律花は護に特別な想いを抱いている。


 それが恋愛なのかもっと別の者なのかは分からない。分からないが、年頃の男女の間に特別な感情があるというだけで、それはもう無視できない危機なのだ。


 特に幼馴染という立場の人間にとっては。


「あー、何でもない」


「気、使わなくていいから」


「‥‥そうか」


「別に、今更だから」


 紡の言葉は短く、重かった。


 今更。今更か。


 それが何を指しているのかは具体的には分からない。


 ただ真堂護が時折見せる遠い視線の先に誰かがいることは、村正もなんとなく気付いていた。


 そもそも真堂護は異質なのだ。


 高校から入学してくる生徒は珍しくない。


 村正も高校からの外部生だ。


 しかし真堂護はその中でも明らかに特異な存在だった。


 使っている魔法(マギ)は明らかに固有(ユニーク)。だた本当に固有(ユニーク)持ちなら、試験など必要とせず桜花魔法学園の方から編入の声がかかる。


 それだけではない。


 護の最も頭抜けている点は、意志の強さだ。


 ランク2を目前にして、一切怯まない度胸。


 化蜘蛛(アラクネ)に殺されかけて尚挑む不屈の闘争心。


 まだ実戦経験のない学生が持ち得るものではない。


 何かが違う。


 何かを背負わされている。


 それくらいは、傍から見ているだけの村正にも分かるのだ。


「一体なんなんだろうな、あいつは」


「護は何も変わってない。私が知っている時から、何も」


「そうか‥‥」


「そばで見てると、ずっと危なっかしくて、でも昔は何も言えなかった」


 こつん、こつんと足元の石を蹴り転がすように、言葉が途切れ途切れに続く。



「今なら言えるって、思うの」



「‥‥」


 それを最後に紡はむすっと黙ったまま下を向いた。


 さっきのファミレスでのやり取りに合点(がてん)がいった。


 二人は小学生の時からの付き合いだと聞く。その時から今と同じような性格なら、よほど見ていてハラハラしたことだろう。


 だから口が強くなる。


 言いたいことが山ほど出てくる。


「ま、あいつもよく分かってるだろ」


 結局口から出たのは、そんな慰めになっているかも分からない言葉だった。


 それが伝わったのかどうか分からない。紡は視線を合わせることなく歩を速めた。


 ――クール系幼馴染に、天真爛漫娘、か。


 村正は藍色に染まり始めた空を見上げ、ため息と共に言った。


「あいつの応援、やめよっかな‥‥」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ