表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

碧虚の空 第二話

授業も受け終わり、長かった1日が終わった。転校ってこんなに疲れるものなのか。今まで味わったことのない疲労感が私にあった。


「ほら、行くぞ。」


隣の席で、小説を読み終わった彼は私にいう。


「行くってどこに?」


「入部してくれるんだろ?なら、入部届出しに行かないと。ささっと済ませて、俺は部室で本を読みたい。」


個人的には、今日はさっさと帰って、この疲れを取りたいところだが、部室にある本も気になる。私はほんの誘惑に負けて彼に連れられるがまま、入部届を書きに生徒会室に向かった。


「あっ、暦ちゃん待ってたよ。」


生徒会室ではすずちゃんが笑顔で迎えてくれた。奥にはおそらく先輩だろうという人もいる。少し自分の中で緊張感が走る。


「そんなに緊張しなくてもいいのに。会長、もしかして怖い顔してます?」


奥にいた人は生徒会長だったらしい。


「そんなことするわけないだろ。どうも初めまして、生徒会長の今井小太郎です。空が連れてきたって事は君も文学部に入るのかい?じゃあ、仲良くしてね。たまにしか行かないけど一応、僕も文学部だからさ。」


「小太郎さん、そんな事いいから早く済ませてくれない?」


「空はせっかちだな。いいじゃないか、話してもさ。さっき、すずから聞いたから少し気になっただけだから。じゃあ、暦ちゃんだっけ?ここに名前とクラス書いてくれるかな?」


私は言われた通りに出された書類に名前とクラスを書く。


「はい。これでおしまい。あとは空から色々聞いてね。不器用で無口なやつだけど、悪いやつではないからよろしくね。」


小太郎さんは私に向けてウインクをしてきた。私が反応に困っていると、


「また、そんな気持ち悪いことしないでください。暦ちゃんが困ってるじゃないですか。」


「あの・・・」


私が何か言おうとすると、彼が手を掴んで、


「じゃあ、終わったんでいきますね。」


と言って生徒会室から出て行った。


「よかったの?あれで?」


「あそこまでがひとくだりだから大丈夫。いつものことだよ。」


「小太郎さんとすずちゃんとはどういう関係なの?」


ずっと気になってた。人付き合いがいいとは決して言えない彼に対して2人ともすごく気さくに、なおかつ気を遣っている感じがしたから。


「小太郎さんとはいとこだよ。すずは小太郎さんの幼馴染。自然に話すようになっただけ。」


「そうなんだ。」


こう話している時も、彼は私の手を離していないことに気づく。私が手を振り解こうとすると、彼は強く握り返してきた。


「あの?いい加減、手離してもらえませんか?」


彼は無視してそのまま、進んでいく。


「聞いてるの?周りの目が気になるんだけど?」


「別にいいだろ?周りなんて関係ないし、場所わからないから案内してるだけだ。」


何度か振り解こうと力を入れるも、男子の力に勝てるわけなく、そのまま私が部室に連れて行かれた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  この回を読んでいるとなんだか少女マンガのいち場面観てるみたいで、楽しかったです。  空くん、恋には不器用そうだなあって。笑  こうゆう展開だと期待しちゃいますう。( *´艸`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ