表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/77

53. 引越し拒否

 嵐の様にベルナールの訪問があってから、レオノラは複雑な感情をどうにか飲み込もうとしていた。


 それは朝食の席でも変わらず。ベルナールと顔を合わせるのは気まずかったが、一緒に朝食を摂ると言い出した手前、諦めて席に着いていた。

 とはいえ表情に出ぬよう、必死に平静を装う。


 ベルナールが思い切り顔を歪めて去ったあと、レオノラは思わずケイティと顔を見合わせていた。その時は言葉にしなかったが…


(ケイティの予想、当たってた……の?)


 口に運んだポタージュが苦くなった様に感じられて、レオノラは無理やり飲み下した。

 あり得ないと思っていたが、そう考えるとベルナールの妙な反応にも合点がいくのだ。


(本当に帰ってくれて良かったぁ…だって無理だもんね)


 レオノラはそのことに何度も安堵で胸を撫で下ろした。

 どう考えても、あの流れでそのままベルナールと初夜を迎える気には到底なれない。そもそも、そういう関係になる想像すらつかない。


 それは、ベルナールもお互い様な筈。むしろ気になっているのは王女殿下だろうに、なぜ突然あんなことを言い出したのか。


 そんな疑問が頭を巡る中、一つ思い当たることがありレオノラはわずかに眉を寄せた。


 つまり、王女殿下への突然の恋心から急に湧いた欲望の、捌け口にされたのではないか、ということ。


 捻くれた考えだとは思うが、それ以外にどんな理由があるだろうか。


 レオノラが思考を飛ばしていると、その横から低い声が投げかけられた。


「おい、聞いているのか」

「え?あ、ごめんなさい。なんですか…?」


 聞き返されたのが不満だったのだろう、声の主であるベルナールが眉間の皺を増やす。


「だから!部屋を移れと言ったんだ」

「…………へ?」


 厳しい視線のベルナールの言葉が理解できず、レオノラは思い切り首を傾げてしまった。


「あの、どういう意味ですか?」

「今日から私の隣…侯爵夫人の部屋に移動しろ」


 昨日の今日でそう言われれば、さすがのレオノラもその意味を察する。

 すかさずレオノラはキッパリと「嫌です」と断った。

 言い返されたのが余程意外だったのか、途端にベルナールの目が驚愕に見開かれた。


「今の部屋が気に入っているので、引越しなんてしたくないです」

「…内装なら好きに変えろ」

「窓からの景色も好きなんです」

「庭師になんでも言えば良い」

「ベッドの寝心地が…」

「家具は全て入れ替える」


 やんわりと断る為の言葉を選んでるというのに、これでは埒が明かない。普段ほとんど喋らないクセに、今日はまるで別人かのように饒舌に返される。


 しかし、幾ら推しであっても、今の二人の関係性で肌を許すほどレオノラは割り切れないので、ここで引くつもりはない。


「部屋を変わる理由が無いので、お断りします」


 少し語気を強めて言えば、ベルナールが口の端を苛立ちに歪めた。


「女主人の部屋を使うのは、妻として当然のことだろう」

「でも今まで何の問題もありませんでしたよね」


 ぴしゃりとした反論にはベルナールも「うっ」と短い呻き声で怯んだ。そのまま口を閉じて固まってしまったので、レオノラもとりあえずまた食事に戻る。


 拒否の意思は伝わったらしい。

 レオノラが野菜の彩りが眩しいサラダにフォークを向けると、また低い声が響く。


「家具を……」

「はい?家具…?」


 なんのことだと顔を上げれば、ベルナールが視線を食卓に落としたまま続けた。


「家具を全て新調する。ソファも、テーブルも、寝具も…全てオーダーメイドで、好きな様に注文しろ。国内だけでなく、外国の店でも良い……それならどうだ。部屋を移る気になるだろう」

「はいぃぃぃ!?」


 急に何を言い出すのだ、と驚きでフォークを見当違いの方向へ突き出してしまい、皿からトマトが飛び出していった。

 コロンと転がるミニトマトを視線で追いながら、レオノラは唖然と口を開いてしまう。


 家具を全てオーダーメイドとは、何故そんな考えになるのか。そんなことをしたら、とんでもない金額になるのに。


 驚くレオノラの頭に、ふと別の考えが浮かぶ。


(何か、そこまでする事情があるの…?)


 もしや、何かのっぴきならない事情があって、部屋の移動を命じたのだろうか。昨日のベルナールの訪問も、それが関係しているのか。

 

 夜の捌け口にしようとした、というのはレオノラの勝手な決めつけだったのでは。

 浮かんだ可能性に内心で昨日のことを反省し、とにかく事情を聞こうと決めた。


「どうしてそこまで部屋を移動させようとするんですか?何か、問題が起こったんですか?」


 先ほどまでの、僅かに棘を含んだ声ではない。純粋に事情を聞こうとする穏やかな声でレオノラがベルナールの顔を覗き込めば、ベルナールがグッと眉を思い切り寄せた。


「それがつ…妻の義務だからだ!」


 吐き捨てるようにそう言ったベルナールに、レオノラはガックリと肩を落とした。


 昨日のことは何か誤解だったかもしれないと思い直したのに。


 理由をちゃんと説明する気も、レオノラの理解を得ようという気も感じられない。

 事情があるのかもしれないが、その説明がないのなら、自衛と精神衛生の為に拒否しよう。と、レオノラは再度「嫌です!」と、今度は更に強めに言っておいた。


 途端にベルナールが、見た事のないような悲壮な顔をしてきたが、それも無視し、レオノラは頑として譲らなかった。



ここまで読んでいただきありがとうございます。

ブックマーク登録や評価などいただけると励みになります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ