表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/96

「皮の小手」×「スライムゼリー(青)」

 ダンジョンの入り口で、僕は深呼吸を一つした。


 少しだけ緊張していた。


 このダンジョンを今まで避けていたのには理由がある。

 出てくるのがスライムだからだ。


 スライムは、剣などの物理攻撃があまり効かないとされている。


 さらに厄介なことに、スライムは人間に組み付こうとしてくる。

 一度組み付かれたら最後、身動きが取れなくなり、そのままゆっくりと溶かされる――そんな話をよく聞いた。


 でも、僕には火花の両手槍がある。

 リーチが長く、さらに炎の攻撃もできる。

 スライム相手には相性がいいはずだ。


 もしうまくいかなくても、逃げればいい。

 スライムは足が遅いし、今は稼ぎも良くなって、少しだけど蓄えもある。


 今日は鉄の盾を宿屋に置いてきた。

 両手槍を使うには邪魔だし、スライムに取り付かれたら、盾なんて役に立たないだろう。


 試しに両手槍を虚空に突き出してみる。

 大丈夫。突くぐらいなら、使い慣れていなくてもできる。


 近くの壁を軽く突いてみる。

 ジュッと音がして、火花が散った。


 少し探索すると、早速スライムを発見した。

 青色スライムだ。


 このダンジョンの一階層には、青色と黄色のスライムが出てくる。

 どちらも物理攻撃に強いが、特に青色は斬撃に、黄色は打撃に強いらしい。


 ゴブリンと違って、スライムは自分から突っ込んでこない。

 ゆっくり移動するだけなので、こちらから近づく。


 スライムとの距離が五メートルほどの距離で、一旦足を止めた。


 改めて、スライムを観察してみる。

 直径一メートルほどの動く水たまりといった感じか。

 ドロドロとした青い体が、ぷるぷる震えている。


 ……思ったより、近づく速度が速い。


 四メートル、三メートル、二メートル…。


 今だ!


 十分に引き付けて思い切って、槍を突き出した。

 スライムの前面に突き刺さると、ジュッと音がした。

 ぶるぶると震えるスライム。


 いける!


 槍を手元に引き戻す。抵抗はあるが、なんとか引き抜けた。


 後退し、もう一度突く。再び命中。スライムが怯む。


 後ろをちらりと確認。

 ……よし、何もいない。


 挟み撃ちにされたらと思うと、ぞっとする。


 同じ動作を三度繰り返したところで、スライムが霧散した。

 地面に、ドロップアイテムが落ちていた。


 鑑定してみる。


《スライムゼリー(青):素材》

 手のひら大で、ぷにぷにと柔らかい。


 拾って、探索を再開する。


 また、青色スライムだ。

 同じ手順で倒し、またスライムゼリーを手に入れる。


 だが、動きが慣れていないせいか、ゴブリン相手のときよりも疲れる。


 次に出会ったのは、黄色スライムだった。

 見た目は青色スライムとほとんど変わらないが、色が黄色い。


 突き刺し、一撃目はうまく決まった。

 刺したときの感触は特に青色スライムと変わらない気がする。


 二撃目に入ろうとしたそのとき、スライムが突如、こちらに飛びかかってきた。


「うわっ!」


 尻餅をついて避ける。


 慌てて立ち上がり、距離を取り直して再度攻撃。

 どうにか討伐に成功。


 スライムゼリー(黄)をドロップ。

 こちらは弾力があり、もちもちしている。


 その後も、同じような流れでスライムを倒し続け、最終的に10体討伐。

 青6個、黄4個のスライムゼリーを手に入れた。


 帰り道。

 体は重く、心は疲れていた。


 スライムは確かに怖かった。

 取り付かれたら終わりだという緊張感。


 取り付かれたとしても他に仲間がいれば、助けてもらえるかもしれない。

 でも、僕は一人だ。


 仲間は欲しいと切実に思える一日だった。


 信頼できる仲間なんて、そう簡単に見つかるものじゃない。

 特にダンジョンのような命がけの場所ではなおさらだ。


 ないものねだりをしてもしょうがない。


 今あるもので何とかやっていくしかないのだ。


 バックパックの中身について考える。

 すべてスライムゼリーだ。


 スライムは、稀に魔石を落とすらしいが、今回は出なかった。

 それでも無事にスライムゼリーが手に入ったことを喜ぼう。


 手に入れたゼリーは売らずに取っておこう。

 蓄えもあるし、次にスライムと戦うのは当分先でいい。


 宿に帰って、ご飯を食べ、部屋に戻る。


 ベッドに横になりながら、考える。

 スライムは物理耐性が高い。

 だったら、防具と融合したら強くなるかもしれない。


 どこに使おう。


 小手がいいかもしれない。

 もし変な装備になっても、小手なら買い直しても痛くない。


 翌朝。


 「皮の小手(右)」と「スライムゼリー(青)」を手に取り、融合スキルを発動。


「融合」


 光があふれ、小手が変化する。


《青色スライムの小手(右):防御力2 斬撃耐性+2 魔法耐性−1 ※ユニス以外が使用すると破損》


 狙ったような装備で、思わず笑みがこぼれた。

 魔法耐性が下がるのは少しだけ引っかかるが、今は魔法を使う敵と戦う予定もない。


 見た目は以前の小手とほとんど変わらないが、全体的に青みを帯びている。

 装着すると、少し冷たく、肌にぴたっと張り付くような感触。


 ゴブリンソードを握ってみる。

 素材の特性によるものなのか、ぴったりと張り付いていつもより強く握れる。


 嬉しい誤算だった。


 朝食をとり、準備を整えてダンジョンへ向かう。


 昨日はアイテムを売らなかったし、今日はまたゴブリン狩りに行こう。


 明日は何を融合するか、そう考えると足取りが軽くなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ