表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

この空の先へ9

よくわからないうちに、借り出されてました。

――ちょ、速っ――

エンちゃんの足は速い。体は私のものだというのに、扱うものが違うと、こんなにも変わるものか。

流れる景色を見ながら声にならない声を出す。

え?

流れる景色?

――ちょっと、エンちゃんってば!――

「喧しい」

――これって、走ってるって言わないよね、ってか飛んでるんじゃ?――

そう。

私の足は殆ど地面についていない。それもその筈、この下は川。

そう、水なんである。

エンちゃんはいきなり柵を飛び越えて、さっきまで、赤く染まって綺麗だななんて思っていた川の上を猛スピードで移動していたのだ。

ずっと飛んでいるという訳ではなく、たまにエンちゃんが水面につく事でできる波紋が、見えるような気もするんだけど、あっという間に後ろになって視界から消える。

その隣を、悠然とマカミがついているのだ。

――誰かに見られたらどうしてくれんの! 川の上走っているっていうか飛んでいるなんて、どう説明すんのよ!――

「いちいち煩いな、儂らの今の姿は誰にも見えてはいない、心配するな、それに、見えているとするならば……」

ふ、と。

エンちゃんが止まった。

水の上である。ふわりと浮かんだように爪先が、水面につくかつかないかのところにあった。

マカミの背の毛が、逆立っている。

その視線を追えば、前方に何やらもやのようなものが見えてきた。

最初は薄かったそれは、だんだんと濃くなり、何かの形を取り始めている。

――何、あれ――

「単純に言えば、此処にいてはならないものだ」

もやもやの中に、目らしきものが現れた、と思って、つい、凝視してしまったらしい。

その目と視線がかち合ってしまった。


総毛立った。

ずしりと、冷たい何かを抱えてしまったように走る寒気。

どれだけ憎しみを、悲しみを込めたら、あんな色になるのだろう。

こんな色、人のする目ではない。そもそも、こんな増悪を抱えて人は、生きていけるとは思えない。これは抱えているだけで正気が失われる、そういう性質のものだ。

頭ではなく、感覚がそう告げた。

どす黒いそれは、私の心を金縛りにかける。


息が、苦しい。

耳がきーんと、さっきから痛んでしょうがない。


「沙衣、見るな、お前の意識が引き込まれるぞ」

エンちゃんの声に我に返る。

見るなって言われても。

かち合った視線が、逸らそうにも逸らせない。このままじゃまずい、と体全体が怯えているのに、どうにもならないのだ。

そもそも、私のものなのに私の意思通りにならない体でどうしろと。

逃げたくても、逃げる事も出来ない。

心の中が染まっていくのがわかる。

どうにもならない、憤りに。

このままいたら、自分が壊れるんじゃないか。

逃れる事の出来ない、恐怖に。


エンちゃんが、ふ、と溜息をついた。


「まあ仕方あるまい、人には刺激が強すぎるな」

す、と手が挙がって。

瞼を閉ざす。

訪れるのは闇。でも、この暗さは不思議と怖くはなかった。

呪縛を解かれて、体も心もカチカチになっていたのが、やわやわとほぐれていくのがわかる。

「落ち着いたか?」

うん、と頷く。いや、頷いたつもりになる。

「儂はこれからあれに触れる」

触る? ですと?

「触れなくてはあれを消す事も出来ん」

口に出さなくても、エンちゃんには言いたい事はわかるらしい。まあ、体使っている訳だしね。此方のパニックも感じ取れるんだろう、この場合。

「それ故に、お前の手を借りる……大丈夫だ、お前に危険はない、儂を信用しろ」

自信満々という声が、体中にしみ込んでくる。

もう一度、頷いた。

――わかった――


何故か、エンちゃんが笑ったような気がした。

瞼をふさいでいた両手が、外される。

でも、もう、私は落ち着いていた。

両手の間に、青白く光る丸いものが現れる。

目も開けていられないようなまばゆいそれは、とても、あたたかで優しく感じられた。


(2013/10/22)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ