表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
田舎の町興しにダンジョン民宿を提案された件  作者: マルルン
1年目の秋~冬の件
261/859

アップされた動画を評価する面々28



【ai-mix】

探索お疲れ様、ところで……後半の動画はナニ!?

あと、どこのダンジョンに潜ったのかも微妙に気になる



【煌々ネオン】

ダンジョンに関しては、恐らく前回の続きかなぁ?

3層区切りが1個と、単純にボスの間?

ただし、後半の遭遇は私も凄く気になるw



【ニコル】

無事にダンジョンクリアおめでとう!

じぶんもやっばり、後半の流れが気になるかなw

ひょっとして、これは政治案件ではっ!?



【佐久間】

要するに、みんな異界の探索者の事が気になるんやねw

まぁ当然やな、普通に探索してて遭遇する事は無いし

……無いよね、みんな?w 隠して無いよねっ!?w



【仁-the Max】

安心して、探索中に異界の探索者と遭遇なんて無いよw

そんなイベント、どんな確率やねんって思う

……いやでも、ダンジョンが異界との通路ならあり得るの?



【m43】

どうなんやろ、しかし猫耳の女の子とかいるしw

可愛いと言うか、バッチリ異世界の住人だね!

普通にこんな動画見せられたら信じるしかない



【ヤシマ】

仲間にエルフもいたぞ、美女やなぁ……w

リーダーらしき男の人、かなり強そう?

あと向こうにも、AIロボ的なモノいるんやねw



【ヘリオン-翔馬】

ってか、普通に話が通じるのねリーダーの人

《異世界語》の宝珠は、リーダーが使ったみたい

まさか甲斐谷さん、ここまで見越して渡してた?



【麒麟‐淳二】

さすがにそれは無いだろう……とも言い切れない?

“巫女姫”の予知が入ってれば、或いはって感じかも

どっちにしても、役立ってるようで何より!w



【CryBaby】

確かに向こうのリーダーの人、かなり強そう

異界の探索者の強さってどんなんだろうね?

平均的に、こっちの探索者よりレベル高いのかな?



【ai-mix】

ルルンバちゃん、やっと仲間と巡り会えたなw

まさか恋とか芽生えるんかな、いや冗談だけどw

向こうの世界、あんなAIロボが普通にいるんかな?



【ニコル】

どうだろう、話の内容は動画からは判然としないし

誰か情報ツウの人、彼らの目的とか知らんかな?



【尾道-陽菜】

彼らは異界のパーティで、相当な実力者だと思われる

目的だけど、“喰らうモノ”を追って来たらしい

予知にも出てたけど、かなりな厄介者らしいね



【因島-美智子】

おおっ、姫ちゃんに追加情報貰ったっス!

向こうは“大変動”以前から、剣と魔法の世界だったそうで

要するに、冒険者は強者揃いみたいだそうっスよ!!



【ヤシマ】

マジかっ、なるほど……確かにこっちの世界じゃ

探索者みんな、精々が5年生だもんなっ!w

年季が違うのは仕方ない、後は仲良くなれるかどうかw



【香苗】

うんうん、それは物凄く大事やねw

その辺はどうなのか、続報も欲しいなぁ

“喰らうモノ”も、予知が当たるとして警戒しないと



【m43】

そうなー、警戒くらいしか出来ないのがもどかしいけど

異界の探索者が手伝ってくれるなら、頼もしくない?

だってあんなに強そうな人たちだもんね



【佐久間】

みんな、チーム『日馬割』の事も信頼してやろうぜ!

今回の探索も堂々としたモノだったじゃんか

集団戦の殲滅の速さも、もちろんそうだけど

ボス戦での、仕掛けを破るあの姫ちゃんの力技!w



【煌々ネオン】

た、確かにアレは凄かった……w

人間って、あんな風に空を駆け抜けれるんだね♪

姫ちゃんって、男前度がどんどん上がってる気が☆



【CryBaby】

今回のと前回の探索動画、確かに集団戦闘慣れが凄い

ただまぁ、明らかに先制で範囲魔法が有利って場面で

それせずに、向かう場面も多かった気もするけど



【ジャック】

あのチームは、理詰めの戦術家がいないっスよね~

ハスキー軍団の機動力が凄すぎるってのもあるけど

大抵は、その場のノリで戦ってる所は反省すべき?



【Zig-Zag・須藤】

どうだろ、探索を楽しめるのは素直に凄いって思うけど

例えば、広島市のストリートチルドレン問題も

ギルドが連中を気楽にスカウトしないのは

探索には辛い面もあるって承知してるからでしょ?



【麒麟‐淳二】

確かにそれはあるかも、自衛隊と同じだね

ある程度の自主性が無いと、受け入れる方も大変だし

まぁ、抜け出そうと努力してる子には力を貸すけどね



【ヘリオン-翔馬】

そうだね、田舎の方に受け入れ案もボチボチあるって

日馬桜町にも、恐らく受け入れ申請出してるんじゃ?

ストリートチルドレン問題も、少しずつ良くなればね



【佐久間】

それは朗報、何しろ職無し食い詰め者の集団が

賊と化しているって話も聞こえて来てたし

地方が“要塞化”してるのも、野良対策だけじゃ無いって



【ニコル】

うぬっ、ダンジョンやオーバーフロー騒動を抑えても

食糧事情が安定する訳じゃないからねぇ

職無し問題も同じくやな、魔石で金策にはなるけど



【ai-mix】

最近は地方都市が、周りを壁で囲って警備厳重よなー

復興途上の町に限って、要塞化してるそうな

あんまり歓迎される話じゃないよなー



【尾道-陽菜】

確かに賊対策とか、しないといけない時点で嫌な世の中

姫香の町は、物凄く平和で青空市も賑やかだったのに

みんな、アレをモデルに復興を頑張れば良い



【尾道-陽菜】

それは名案っスね、宿無し子も異世界人もドンと来い!

いや、受け入れは大変だと思いますけど

人手が必要なら、1ヶ月でも2ヶ月でも手伝うっス!w



【レイン】

腕の良い探索者は大歓迎、いや冗談ではなく

何しろまたもや、西広島に予知が直撃なので!w

“もみのき”の時と言い、マジで勘弁して欲しい……



【羅漢・森末】

本当にね……ちなみに吉和も、宿無し子受け入れます

規模は大きくないけど、協会のスタッフとか

色々と仕事は用意出来ると思うので



【CryBaby】

うんうん、地方都市は本当に頑張って欲しい!

それにしても春先の予知はどれも怖い内容だよね

“三原の聖女”の周辺も、きな臭くなって来てるし



【ヤシマ】

んぬっ、竹原と三原辺りは最近変な動きしてるね

アレは宗教団体なんかな、裏で政治家が暗躍してる?

良く分からんが、協会排除の動きがあるね



【ニコル】

えっ、アッチ方面はそんな事になってるん!?

ってか、協会無かったら探索して集めた魔石は

一体、誰が買ってくれるんかいなっ?



【m43】

それが、ヘンな団体が別に生まれてるとしか

A級ランカーの“三原の聖女”が神輿替わりよな

要するに、混乱した市民が崇める生き神様的な?



【佐久間】

うわっ、そうなんか……確かにきな臭い!

来栖家チームは、順調に強くなってるってのにねぇ

リーダーなんて、前回からずっと後衛の護衛役だしw



【ai-mix】

チーム事情もあるんかな、チームに子供がいるし

普通は後衛弱いからって、護衛は付かんぞw

この強いチームの、唯一の弱点とも言える?



【麒麟‐淳二】

でも子供たちが、チームカラー作ってるし

最年少の子は、ペットとAIロボの通訳出来る

案外と、この子がチームの鍵になってるかもね?



【レイン】

リーダーの人が、子供の我が儘に弱いのよw

何度かレイドで一緒したけど、本当に子供優先

探索中も違和感を感じる程に、ホンワカ家族空間がw



【尾道-陽菜】

姫香のラインによると、春の激震に備えてるそう

叔父さんが珍しく、探索修行に前向きみたいって

弱点はともかく、このチームはもっと強くなるぞ



【ヘリオン-翔馬】

B級に上がっても、なお研鑽を怠らないのは凄い

甲斐谷さんのチームも、春にはS級指定されるそうな

ウチらも頑張らないとね、春の激震に向けて



【煌々ネオン】

広島市のチームも、みんな予知には敏感になってるよ

瀬戸内の海辺の街は、どこもそうかも?

それに、三原の混乱が加わってもう大変!



【因島-美智子】

ウチの漁師連中も、さすがにピリついてますね!

ただまぁ、漁獲量は年々増えて来て嬉しい悲鳴っスね

工業が停滞して、海も山も自然は戻って来てマス!










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ