表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
田舎の町興しにダンジョン民宿を提案された件  作者: マルルン
1年目の秋~冬の件
141/855

アップされた動画を評価する面々16



【ニコル】

探索お疲れさま、今回も10層到達しちょるね!

チームに勢いがあるって言うか、乗りに乗ってる感じ?

動画観てるだけで、毎回楽しませて貰っちょりますw



【Zig-Zag・須藤】

今回は猟友会との山狩りですか……

移動とか大変そう、本当にお疲れ様!

山狩りのシーンもあるけど、田舎では普通なの?



【佐久間】

そうしなきゃ、特定出来ないダンジョンも確かにある

そっから間引きとか、本当に大変そうじゃね

とにかくお疲れ、そして無事な生還おめでとう!



【ヤシマ】

そうだよね、山とは言え野良モンス湧き放題とか凄く怖い

下手したら大型モンスが山に棲み付いたりとか?

そう考えると、山狩りにも意味があるんじゃね?



【CryBaby】

貴重なお肉をゲット出来るし、害獣減るしで一石二鳥

実際、魔素を浴びて野生の獣がモンスター化する事もある

動ける人がいるなら、田舎ではやった方が良いのは事実



【煌々ネオン】

なるほど~、それにしても犬達が集まった場面の動画

ハスキー達の異様さが、一層浮き立ってる気がするw

明らかに、他の猟犬に怯えられてるよねっ♪



【ニコル】

そりゃあアナタ、火を噴いたり巨大化したりする犬やで?w

野生の勘で、アイツらはヤバいって感じるんちゃうか?w

画面越しにも、溢れるオーラみたいなの感じるしw



【ai-mix】

あんまり言ってあげるな、犬達気にしてるかもでしょ?

でもどの子も求道者って言うか、道を究めるって顔付き

ハスキーの顔ってか風貌、犬の中では一番好きかも?w



【m43】

昔の漫画で『動物のお医者さん』ってのがあってだな

その主人公がハスキー飼ってて、一時ブームになったんよ

ドラマにもなったし、自分もそれでハスキー好きになったw



【佐久間】

ああっ、ワシも知っとるけど、アレ少女漫画だったから

コミック揃えるの勇気が要ったな、買ったけどw

あれでハスキー犬はお莫迦が多いんだって、偏見植え付けられたw



【ヘリオン-翔馬】

うん、『日馬割』チームのハスキー軍団は賢い感じするねw

しかも献身的だし自立して偵察するし、本当に良く出来た子達!



【麒麟‐淳二】

ルルンバちゃんは飛行モードか、ちょっと残念

さすがに山中に、タイヤ付きの乗り物では来れんわなぁ

そう考えたら、意外とAIロボの本領発揮は難しいのん?



【Zig-Zag・須藤】

そう言われれば、そうなのかもねぇ?

小型ショベルの迫力を一度見たらね、アレは本当動く要塞だったw

ってか、ドローンだけど……あれ、付属の装備着けられないの?



【ヤシマ】

重いと飛び立てないんだろう、推測に過ぎないけど

ネイルガンも削岩機も、それなりに重いからなぁ

そりゃ、あった方が敵を撃ち落とす確率は上がるだろうけど



【CryBaby】

確かに彼の、飛行モードでのドッグファイトは素晴らしい!

パンチ力は無いけど、長所を無くすのもなぁ

腕が生えた形態は、それなりに可愛いけどw



【ai-mix】

……あのスキル付きの装備品、売れば数百万円やぞ!

魔銃も貴重品で、売りに出せば恐らくそれなりの金額になる筈

ルルンバちゃん、恵まれてるなぁ……



【灼熱ベイビー】

それにしても、新造ダンジョンへの突入の期待が凄い

このチームが入ったら、何かが起こるって期待感?

今回も、とんでもないアイテム拾ってきて欲しいなw



【煌々ネオン】

確かに、どえらいドロップになる予感♪

前半はそうでも無いね、後半のドロップに期待!



【フランク】

このダンジョン、特徴が無いのが特徴かと思ってたら

後半はフィールド型ダンジョンとはねぇ、しかも難易度高い

魔法バンバン飛んで来るやん、自分は苦手やわぁ……



【ニコル】

敵強いやん、魔素高いダンジョン入る時の緊張感が伝わって来る

でも、ハスキー軍団にはまだ余裕あるね

MPセーブしつつ進んでる、探索慣れして来てるなぁw



【ヘリオン-翔馬】

このチームレア種との遭遇率高いからね、後半観るの怖いよw

まぁ言われてるけど、その分ドロップ率は凄いもんね

それでトントンなのかな、良く分かんないけどw



【麒麟‐淳二】

うむぅ、幸福も不幸も招き寄せる特殊体質ってかww

おっと、無事にダンジョンボスとの戦いに移行したな!

それだけで、何故か安心してしまうのは変なのかな?w



【佐久間】

いや、ワシも今観てて安心しちょるぞw

そしてドロップで、自分のチームの平凡さに愕然としてるw

あのボスの角、かなりの値段付くんじゃない?



【CryBaby】

魔法のアイテムの可能性は、大いにあるね~

恐らくと言うか、間違いなく雷属性だろうけどw

ただし他は、オーブ珠以外はそれほどの当たりでも無い?



【ヤシマ】

ん~、鑑定プレートも出てるし、金額はそれなりに行ってる筈

ただ、凄い武器とか防具はドロップしなかったねぇ

それで、皆の印象が薄くなってるんじゃないかな?



【ジャック】

確かにそうっスねぇ、宝箱から土とか出てたしw

本当にドロップって不思議、アレを宝物と言われてもww



【ai-mix】

えっ……土とか出てた!? 槌とかじゃ無くて?

画面小さくて見落としたかも、何だろうね宝箱の土って?

粘土とか、腐葉土とかなのかなぁ!?w



【灼熱ベイビー】

分からないけど、山中のダンジョンにありがちな宝物やなw

それより、後半のドロップは持ち直して来てる感がある

結局の合計は、スキル書4枚とオーブ珠1個だったね



【フランク】

そんなら全然、大量ドロップの類いじゃんw

しかも最後に『鑑定プレート』も出てたぞ!

相変わらずの豪運チームやな、羨ましいw



【CryBaby】

下層で蜂の大群に襲われて、後衛の子腰抜かしてたねw

生理的にダメな敵のいるダンジョン、やっぱキツイわなぁ

まぁ、蜂型のモンスターは割とどこでも見掛けるけどw



【ニコル】

そうだね、刺された経験のある人だとビビるよなw

あの羽音が聞こえるだけで、自分も身が竦むよっw



【m43】

昔はなぁ、今みたいな殺虫剤無くて蜂の巣とるの大変だったんや

とりもちといぶす為の煙で、軒下のクマンバチの巣とか取ってたんや

爺がその作業するの見学してたら、刺されたのもええ思い出やw



【佐久間】

確かに今は、ジェット噴射の殺虫剤で一撃じゃよねw

クマンバチはスズメバチより温厚そうだけど、刺されたら痛そうw

動画の大蜂モンスターは、刺されたら洒落にならんやろうけどw



【m43】

しかも、昔の田舎の人は医者を信用してないから

爺さんのベッドで寝かされるだけの処置やったからなw

今はポーションや解毒ポーションで大抵の傷は治る

考えたら、凄い時代に突入したなぁw



【Zig-Zag・須藤】

薬で言ったら、上級ポーションで骨折は治るし

中級エリクサーで大抵の病は治療可能やもんなぁ

噂では、“変質”を治す治療薬も存在するとか?



【ai-mix】

うおっ、そんな薬品あるんだ……

考えてみれば、魔素の研究は全国で進められてる筈だし

そう言うのあってもおかしくないね!



【ヤシマ】

うん、薬品はドロップ? それとも製作研究されてんの?

それにしても、ダンジョンボスも強かったねぇ!

ってか、魔法使う敵はどれも強敵だなぁ



【ジャック】

コアが10層とかのパターンっスか

新造ダンジョンにしては、結構深かったっスね

本当に踏破お疲れさま、帰ってゆっくり休んでね~



【佐久間】

それにしても位置が微妙に悪いねぇ?

あんな山間にあったなら、次の間引きとか大変そう








『ブックマークに追加』をしてくれたら、ルルンバちゃんが部屋の掃除をしてくれます♪

『リアクション』をポチッてくれれば、ミケが頭を撫でさせてくれるかも!?

『☆ポイント』で応援しないと、茶々丸が頭突きしちゃうぞ!w


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ