表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

雨天にて

 旅行雑誌をめくれば見ることができそうな、言うなれば退屈な風景であった。

 高い丘に囲まれた湖は、両端に突き出た陸地によって窮屈そうだ。生き物の息遣いは感じられない。

 湖面に手を差し込んで揺らしてみる。丘のかたちが歪んで、この景色が模型ではないと実感した。

 そうするとなぜだか、湖面の景色だけが本物のように思えた。

 結ばれた像など指先の動きひとつで歪んでしまう曖昧な世界が、自然な在り様であると。

 目の当たりにする光景より、鏡像に真実が宿って見える。

 世界は不完全で不安定であると信じたいかのように。

 そんな心を湖は透かし取ったのか。空模様の変化を映して、曇っていく。

 世界が鈍色の曇天一色になる。

 揺らしてみても、変わっているようには見えなかった。

 取り残された気分になる。

 世界の一部である実感がほしかったのだと気づくのに、そう時間は要さなかった。

 世界のように変われるだろうか。

 そんな不安を、降り始めた雨が拭ってくれることはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ