表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/100

第六十八回 先輩と虚無感

 サッカー部の練習終了後。宇城はキャプテンの御崎に相談を持ちかけた。

「ん? 何か問題か?」

「いえ……面倒を見るようにっていわれてた、河原のことというか」

「どうした。河原がいうこと聞かないのか? にしては、お前も良く一年の面倒を見れてるように思ったんだけど」

「違います。河原はちゃんと指示通りに動いてくれて、素直な良い奴ですよ」

「だったら」

「問題は俺なんです。河原は本当に凄くて、俺がいなくたっても最初から何でも出来てて。じゃあ俺っていなくても構わないじゃんって」

「……」

「で、この一年がんばってたのは無駄だったのかなと」

 重苦しく沈み込む宇城を

「バッカじゃねーの!?」

 御崎は一喝した。

「河原は確かに才能あっかもしんねーけどさ。でも宇城の方が先にやってんのも確かなんだよ。追いつかれそうだってんなら、宇城はもっとがんばって追い抜き返せばいーじゃねぇか」

 うつむいていた宇城はハッと顔を上げる。

「俺に……できますかね?」

「やりゃーできるさ」

 と御崎は笑ってみせた。

「さっ、帰るぞ」

「やっぱ御崎先輩は凄いっす。悩みとか全部お見通しで」

「凄くねーし」

 御崎はスポーツバッグを背負い込むと、照れくさそうに言い捨てた。

「後輩に追い抜かれるんじゃないか、ってその気持ちもさ。俺の方がオメーより一年先輩だったってだけの話さ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ