表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/100

第五回 蝶と鋼

「お願いします、マスエトロ! 私を弟子にしてください」

「すまんが、他を当たってくれんか」

「職人は数多くいれど、マスエトロほどの美しさと儚さを表現できた者は他にはいない。私はその奥義を知りたいのです」

「ふん、こんなモノがそんなに良いものかね」

「こんなモノだなんて……鋼蝶[スティール・パピヨン]は癒しの効果があるとして需要は高まる一方だというのに。どんな優れたAIにも再現不可能。ただ熟練した職人だけが製作を可能にする。発達した科学技術で不可能のなくなった現代でも。人類が誇るべき、素晴らしい芸術品ではありませんか」

「芸術品なあ。ワシはそんな大した物のつもりで、コイツを作っておらんのだ」

「えっ、ではマスエトロはなぜスティール・パピヨンを作っているのですか」

「若いの。蝶、という生き物を御存知か」

「残念ながら……」

「ワシはその昔、子供の頃。生きて羽ばたく蝶を、一度だけ見たことがある。その時の感動を再現したくて、今でもこんな紛い物を作っておるのじゃ」

「だったら私もその蝶を見ればマスエトロの奥義を知ることができるということですね!?」

「ああ、だが蝶はとっくに絶滅してしまった。アーカイブにも残っていないやもしれん。もはや蝶を知る、ワシこそが人類最後の……」

 老いたマスエトロは顔を伏せると、滂沱の涙を流した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ