表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説廃人の感想日記  作者: 花山田アラカワサ
2024年9月
53/446

53日目【マージナル・オペレーション 02】【マージナル・オペレーション 03】【マージナル・オペレーション 04】

2024/09/21(土)に読んだ作品


 作品名:【マージナル・オペレーション 02】


 作者:芝村裕吏 様


 掲載:Kラノベブックスノベル 講談社


 連載中


 文字数:285p


 あらすじ:


「中央アジアでの戦いを経て、一年ぶりに日本に降り立ったアラタと24人の“子供たち”。彼らを待ち受けていたのは、空港での通り魔事件と、日本の国家組織を名乗る謎の女性「イトウさん」だった──。

通り魔事件、イトウさん、過激派新興宗教、そしてかつての上司と同僚……すべてが結びついたその時、アラタは東京の市街での作戦遂行を決意する──。

芝村裕吏×しずまよしのりが贈る戦場のサーガ、第2弾!」


 個人的タグ:日本・観光・テロ・想像力・iイルミネーター


 個人的評価:9.0/10




 作品名:【マージナル・オペレーション 03】


 作者:芝村裕吏 様


 掲載:Kラノベブックスノベル 講談社


 連載中


 文字数:273p


 あらすじ:


「新宿を恐慌に陥れた戦いの後、アラタたち一行は日本出国を余儀なくされ、タイへと降り立った。その地でアラタを待っていたのは、“子供使い”の悪しき影響で横行する少年兵を使ったビジネスと、“あの男”との思わぬ形での再会だった。

再び戦いに身を投じるアラタだったが、わずかな油断が、子供たち──そして、彼を愛した女性の命を窮地に陥れてしまう……。

芝村裕吏×しずまよしのりが贈る戦場のサーガ、第3弾!」


 個人的タグ:タイ・スラム・子供使い・義勇軍・キャンプハキム


 個人的評価:9.0/10



 作品名:【マージナル・オペレーション 04】


 作者:芝村裕吏 様


 掲載:Kラノベブックスノベル 講談社


 連載中


 文字数:265p


 あらすじ:


「西側諸国からの要請を受け、キャンプ・ハキムを根拠地に2000人の少年少女兵を率いる“子供使い”こと新田良太は、ミャンマー北部の国境地帯に位置する村々を怒濤の勢いで攻略していく。

それに対し、ついに中国は正規軍である人民解放軍を投入する。無人偵察機や攻撃ヘリなどの近代兵器を惜しげもなく繰り出す敵に対し、アラタは的確なオペレーションで大打撃を与えていくのだが……。

芝村裕吏×しずまよしのりが贈る戦場のサーガ、第4弾!」


 個人的タグ:ミャンマー・スポンサー・中国軍・小班大量運用


 個人的評価:9.0/10




 今日のログボ作品


【魔導具師ダリヤはうつむかない】

 作者:甘岸久弥 様

 掲載:小説家になろう

 個人的タグ:異世界・転生・魔導具・料理・酒・恋愛・貴族・政治

 個人的評価:9.0/10

 個人的感想:書籍版も読みました。


【おかしな転生】

 作者:古流 望 様

 掲載:小説家になろう

 個人的タグ:異世界・転生・魔法・菓子・内政・戦争・政治

 個人的評価:10/10

 個人的感想:書籍全巻買ってます。


【アキツ年代記 ~幻想世界と近代戦争~】

 作者:扶桑かつみ 様

 掲載:小説家になろう

 個人的タグ:異世界・戦記・近代・異種族・魔術・蛭子

 個人的評価:9.0/10

 個人的感想:こんな作品が読みたかった!


【悪役令嬢の十五年戦争 ~転生先は戦前の日本!? このままじゃあ破滅フラグを回避しても駄目じゃない!!~】

 作者:扶桑かつみ 様

 掲載:小説家になろう

 個人的タグ:明治昭和・転生・経済・世界大戦・政治

 個人的評価:9.0/10

 個人的感想:世界大戦モノの中でもトップクラスに面白かった作品。


【覇王になってから異世界に来てしまった! ~エディットしたゲームキャラ達と異世界を蹂躙する我覇王~】

 作者:一片 様

 掲載:カクヨム

 個人的タグ:異世界・ゲームキャラ転移・戦記・はったり

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:二日に一回の更新はありがたい。


【平民出身の帝国将官、無能な貴族上官を蹂躙して成り上がる】

 作者:花音小坂(旧ペンネーム はな) 様

 掲載:カクヨム

 個人的タグ:異世界・戦記・政争・謀略・魔杖・変態

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:毎日更新ありがたい。


【当たりスキルと優遇職で無双します!】

 作者:インスタント脳味噌汁 様

 掲載:カクヨム

 個人的タグ:異世界・転生転移者多数・TS・神様チート

 個人的評価:8.0/10

 個人的感想:安定の面白さ。


【アサシンの卵に転生した】

 作者:R2D2 様

 掲載:カクヨム

 個人的タグ:異世界・転生・気・獣人・サバイバル・宗教組織

 個人的評価:9.0/10

 個人的感想:アサシンの鍛錬という世界観や設定が面白い。


【何がために騎士は立つ】

 作者:富士田けやき 様

 掲載:カクヨム

 個人的タグ:異世界・騎士・冷徹

 個人的評価:10/10

 個人的感想:現在No.1作品。続きが気になります。


【その力は何の為に】

 作者:カニ漁船 様

 掲載:ハーメルン

 原作:ウマ娘

 個人的タグ:転生・ジェンティルドンナ・ホッコータルマエ

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:同作者のウマ娘シリーズ第3作品目!


【バーボンなオリ主と降谷さん】

 作者:ラムセス_ 様

 掲載:ハーメルン

 原作:名探偵コナン

 個人的タグ:憑依・原作知識・黒の組織・ルパン一味

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:シリアスと原作ツッコミの笑いが面白い。


【週刊エンジョイポケモン放送局】

 作者:魔女っ子アルト姫 様

 掲載:ハーメルン

 原作:ポケットモンスター

 個人的タグ:転生・パルデア地方・配信者

 個人的評価:8.0/10

 個人的感想:詳しいポケモン知識を学べる作品。


【ヰ世界の歌 夜明けのダークエルフ 王道硬派な大河ファンタジーの世界で一歩から始まる人外愛譚】

 作者:所羅門ヒトリモン 様

 掲載:ハーメルン

 個人的タグ:異世界・転生・ダークエルフ・魔法・旅

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:毎日更新しているハイファンタジーの良作。


【ガラスの脚系TSナマケモノ娘】

 作者:ヤキブタアゴニスト 様

 掲載:ハーメルン

 原作:ウマ娘

 個人的タグ:ウマ娘・TS・チート天才・怠け者

 個人的評価:8.0/10

 個人的感想:サクサクっと読める。


【すごいよ!! マサルくん】

 作者:わへい 様

 掲載:ハーメルン

 原作:ポケットモンスター

 個人的タグ:転生・ガラル地方・幼少期スタート・幼馴染

 個人的評価:9.0/10

 個人的感想:今ポケモン二次創作で一番熱い作品。


【徒然なるインベントリア:シャンフロの小話】

 作者:イナロー 様

 掲載:ハーメルン

 原作:シャングリラ・フロンティア

 個人的タグ:if・恋愛・カップル

 個人的評価:8.0/10

 個人的感想:カップリングが色々あって楽しめる。


【もう食運なんてコリゴリだあぁぁぁぁ!】

 作者:おむれっつごー 様

 掲載:ハーメルン

 原作:トリコ

 個人的タグ:転生・原作知識・料理人・ゾンゲ

 個人的評価:8.0/10

 個人的感想:トリコの二次創作はレア。


【魔法科?うるさいそんな事より都牟刈だ!!】

 作者:益荒男 様

 掲載:ハーメルン

 原作:魔法科高校の劣等生

 個人的タグ:転生・Fate・刀鍛冶・司波深雪

 個人的評価:9.0/10

 個人的感想:面白いのだけど更新が年単位。


【六花、欠けることなく】

 作者:ふみどり 様

 掲載:ハーメルン

 原作:名探偵コナン

 個人的タグ:降谷同期・エリート・超絶イケメン

 個人的評価:9.5/10

 個人的感想:コナン二次創作の中でシリアス系なら最高峰。



 今日の文字数:823p+約100,000文字


 今日の感想:


「思いの外進んだので3冊読めました。

 やっぱり4巻の本格的な戦争は主人公の活躍が目に見えますね。

 明日で区切りの5巻は読み終わるはずなので、その後の2冊が描く初見の後日談が今から楽しみです。

 超久々の更新だった「魔法科?うるさいそんな事より都牟刈だ!!」は思わず二度見しましたね。

 司波深雪が追いかける側という珍しく、面白い作品なので是非続きが読みたいです」



 ※ 個人の感想です

 ※全ての作品と作者に敬意を表します



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ