374日目【本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第五部「女神の化身Ⅰ」】【本好きの下剋上(略)第五部「女神の化身Ⅱ」】【本好きの下剋上(略)第五部「女神の化身Ⅲ」】
374日目
【本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第五部「女神の化身Ⅰ」】
【本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第五部「女神の化身Ⅱ」】
【本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第五部「女神の化身Ⅲ」】
2025/08/08(金)に読んだ作品
作品名:【本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第五部「女神の化身Ⅰ」】
作者:香月美夜 様
掲載:TOブックスノベルズ
原作:オリジナル
完結済
文字数:405p
あらすじ:
「フェルディナンドが旅立ったエーレンフェストの冬は重い。騒乱を好む「混沌の女神」のようなゲオルギーネに関する密告があったことで粛清が早められた。
一方、貴族院の三年生になったローゼマインは喪失感を振り払うように、忙しく動き回る。寮内では旧ヴェローニカ派の子供達が連座を回避できるように説得し、院内では領主候補生の講義初日が開始。文官コースの試験に、新しい上級司書との出会い、専門コースの専攻など、一年前とは立場も環境も激変した日々へ突入していく。
次第に「らしさ」を取り戻す中、神々のご加護まで大量に得て、ますますローゼマインの暴走は止まらない!?
「わたしの本好きウィルス、皆に広がれ!」
シリーズ最終章「第五部」開幕! ユルゲンシュミットの根幹へーー聖女伝説が走り出す!
書き下ろし短編×2本、椎名優描き下ろし「四コマ漫画」収録!」
個人的タグ:第三王子ヒルデブラント・名捧げ・親睦会三年生
初日全員合格・上級司書・神の加護・祝福の演奏
領主候補生コース・礎の魔術・奉納舞・魔力制御
上位領地の振る舞い・共同研究・トルーク:植物
最高神の御名・文官コース・タイガネーメの実
手紙:消えるインク・研究室・本好きのお茶会
グルトリスハイト・ダンケルフェルガー:お茶会
個人的評価:9.5/10
個人的感想:
「」
作品名:【本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第五部「女神の化身Ⅱ」】
作者:香月美夜 様
掲載:TOブックスノベルズ
原作:オリジナル
完結済
文字数:395p
あらすじ:
「雪降るアーレンスバッハ城。その執務室で、次期領主の婚約者フェルディナンドはローゼマインの手紙に眉を寄せていた。彼女は王族に呼び出されたばかりか、貴族院の図書館に秘められた地下書庫へ近付こうとしていたのだ。周囲を悩ます「頭の痛い報告書」の数々は貴族院三年生になっても変わらなかった! 不思議な現象を起こした上に、学生達の共同研究に王を巻き込む始末。王の御前だろうと取り繕いゼロ、聖女と持ち上げられるお茶会にはイライラ。我が道を全力で突っ走るローゼマインにレスティラウトから驚愕の提案が! ライデンシャフトの槍を振りかざし、いざディッター勝負、再び開幕!(自身の将来を賭けた嫁取りディッター!?)
書き下ろし短編×2本、椎名優描き下ろし「四コマ漫画」収録!」
個人的タグ:フェルディナンド・手紙・王族・地下書庫・儀式
共同研究・ディッター・アンケート・神具・社交
お茶会・神事・貴族院奉納式・王参加・お守り
シュタープ二刀流・嫁盗りディッター・乱入者
貴色・回復薬
個人的評価:9.5/10
個人的感想:
「」
作品名:【本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第五部「女神の化身Ⅲ」】
作者:香月美夜 様
掲載:TOブックスノベルズ
原作:オリジナル
完結済
文字数:381p
あらすじ:
「ダンケルフェルガーとのディッター勝負で倒れたローゼマインが目を覚ます。諸問題は解決したものの、乱入した中央騎士団にトルークを使われた可能性が浮上した。
その対応は大人達に任せつつ、本人は領地対抗戦の準備に取りかかる。様々な領地や王族との社交が次々と始まるのだった。
けれど、ローゼマインの心はどこか落ち着かない。それもそのはず。対抗戦の夜にフェルディナンドがエーレンフェストのお茶会室に宿泊予定なのだ。
「わたくし、フェルディナンド様を全力でお迎えします!」
待ちわびた再会に成人式の奉納舞と、イベント目白押しで相変わらずの大激走!
書き下ろし短編×2本、椎名優描き下ろし「四コマ漫画」収録!」
個人的タグ:側近・護衛騎士・トルーク・録音:ぬいぐるみ
領地対抗戦・共同研究:発表・社交・契約書
ディッター:三位・他領の魔物・表彰式・食事会
研究発表:一位+三位・成人式・卒業式・奉納
三年連続最優秀:学年+領主候補生+文官・調合
奉納舞・魔法陣・ツェント候補・御加護の儀式
声の吹き込み・宣伝・魔力感知
個人的評価:9.5/10
個人的感想:
「」
今日のログボ:17作品
今日の文字数:1181p+約85,000文字
今日の感想:
「遂に続きを読めました!
「カルマの塔」と迷ったのですが、時間制限のある「本好き」を優先に。
折角ここまで待ったのだからと、改めて第五部一巻からスタート。
第3巻の「敗者は黙っていて」の場面は心臓がドックドクでした」
※ 個人の感想です
※全ての作品と作者に敬意を表します