344日目【デスマーチからはじまる異世界狂想曲 27】【デスマーチからはじまる異世界狂想曲 28】【ふかふかダンジョンでエンジョイ&エキサイティング!】
344日目
【デスマーチからはじまる異世界狂想曲 27】
【デスマーチからはじまる異世界狂想曲 28】
【ふかふかダンジョンでエンジョイ&エキサイティング!】
2025/07/09(水)に読んだ作品
作品名:【デスマーチからはじまる異世界狂想曲 27】
作者:愛七ひろ 様
掲載:カドカワBOOKS
原作:オリジナル
連載中
文字数:405p
あらすじ:
「新たな勇者達と共闘し、ヨウォーク王国の魔王を倒したサトゥー達。そうして訪れた久々のセーリュー市は、迷宮ができたことで大変な賑わいを見せていた。昔なじみの奴隷仲間に会いに行くリザだったが、なんと彼女達は、伯爵の指示で、迷宮攻略の最前線に送られたという。
獣人奴隷達を救うためにサトゥーが伯爵に提案したのは、領軍兵士を超絶強化するブートキャンプで――!?」
個人的タグ:セーリュー市・後輩氏・亜人偏見差別・晩餐会
身分違いの恋・ムーノ伯爵領・太守業務・訓練
亜人奴隷・悪魔の迷宮・雷獣・黒竜・魔族・魔神
個人的評価:9.0/10
個人的感想:
「」
作品名:【デスマーチからはじまる異世界狂想曲 28】
作者:愛七ひろ 様
掲載:カドカワBOOKS
原作:オリジナル
連載中
文字数:356p
あらすじ:
「魔王珠の送り主を探り、東方小国群を目指したサトゥー達。だがそこにあったのは、唐突な幕切れと新たな神託だった!
「雪と氷に閉ざされた地にて災いあり」――そんな神託に対処すべく、一行は雪国を訪れる。ロッジを建て雪遊びを満喫しながら、飢饉や誘拐事件に出くわすたびに解決していくが、神託で告げられたと思しき事件は一向に起こらない。そんなとき、ザイクーオンの使徒を名乗る謎の人物と出会い……!?
ほのぼの異世界観光記、世界の謎を垣間見る二十八巻!」
個人的タグ:魔王珠・神託・東方小国郡・雪景色・雪遊び
キウォーク王国・魔族・淡雪姫・大臣専用艇
ザイクーオン神の使徒・ルモォーク王国・癒眠樹
墜落城:影城・王族・疫病・エピドロメアス
神器・外なる神々
個人的評価:9.0/10
個人的感想:
「」
作品名:【ふかふかダンジョンでエンジョイ&エキサイティング!】
作者:RAP 様
掲載:ハーメルン
原作:ふかふかダンジョン攻略記~俺の異世界転生冒険譚~
連載中
文字数:268,719文字
あらすじ:
「転生神から転生特典チートを貰えたけれど、転生先たる異世界の神は
『人間とかいう「リアルチート生物」にこれ以上の如何なる魔法もチートもいらない』
と断言しちゃう性格。
そんな神が統治する過酷な異世界に、子爵家三男として転生したユーリ・アイダ・ハサマール。
人類以外の勢力はとんでもなく強いのに、無能な人類は暴走気味で、わりと滅亡まっしぐら。
転生神からは人類を救うのも滅ぼすのも自由だから好きにして、と放置プレイ。
何をするにも転生特典チートだけじゃ全然足りない!
必死に努力するしかない! はじめよう生存戦略!
でも自分のこの名前、本当に大丈夫なんですか!? 生きていけるんですか!?
挟まって死んじゃうんですか!? 助けて神様!
* * *
「主よ……原作がエロエロなのに、二次創作でR-15の限界に挑戦してわざわざ運営に喧嘩を売る必要はないのでは? どうかお導きを……」
「聖典第一項前文『旅人への啓示』。道に迷い立ち止まったとき、あなたは何故それをするのか振り返るがよい。答えは常にそこにあるから」
「ありがとうございます! 神父様!」
一部物語のR-18版の掲載場所はこちらです。
https://syosetu.org/novel/378613/」
個人的タグ:ふかふかダンジョン攻略記・転生・特典:武の才
貴族:子爵家三男・深き不可知の迷宮・原作知識
亜人・魔物・禁忌・家庭教師・デビュタント
婚約・内政チート・ハサマール革命・暗黒大陸
冒険者・学校・術理・性行為・モンスター・流派
聖教会・雷光流・化粧品・妾・政略結婚・創世神
発明家・聖女騎士・セルロースナノファイバー
個人的評価:8.5/10
個人的感想:
「原作の漫画を少しだけ読んだことがあるのですが(ニコニコ漫画)、かなりシビアの世界だと思っていましたが、ナイトメアだったとは。
武術の術理について、知識チート、貴族社会など結構詳細です」
今日のログボ:15作品
今日の文字数:761p+約350,000文字
今日の感想:
「デスマーチが読めるところまで読み終わってしまいました。
体感的にはあっという間でした。
最新巻(32巻)まで今月中には読めると思いますが、その続きをなろうのweb版で読もうか迷いますね。
展開が結構違ったりするので、戸惑うと思いますが、完結してるのはデカいです。
というかこのペースだと書籍版50巻超えますよね?」
※ 個人の感想です
※全ての作品と作者に敬意を表します