表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説廃人の感想日記  作者: 花山田アラカワサ
2024年11月
111/443

111日目【「フリーオール・アドバンチュア・オンライン」番外編集】【VRゲームで攻略などせずに勉強だけしてたら伝説になった】

2024/11/18(月)に読んだ作品


 作品名:【「フリーオール・アドバンチュア・オンライン」番外編集】


 作者:竜野マナ 様


 掲載:カクヨム


 原作:オリジナル


 連載中


 文字数:288,943文字(153話)


 あらすじ:


「「フリーオール・アドバンチュア・オンライン」(本編完結済み)の時系列色々詰め合わせ(※時系列順には並んでいません)です

 番外編を詰め込んだものであり、一部はX(旧Twitter)の連携アプリで発表したものとなります

 大事なことなのでもう一度。時系列色々詰め合わせ(※時系列順には並んでいません)です

 基本完結済み。閃いたらこそっと増えてるかもしれません」


 個人的タグ:VRMMO・後日談・イベント・クラン戦争


 個人的評価:8.5/10


 個人的感想:


「未読40話分。

 本編は内容といい、更新速度といい、本当にゲームがあったんじゃないか、プレイしたことがあるんじゃないかと思わせます。

 そんな作品の番外編集ですが、後日談が特におすすめです」




 作品名:【VRゲームで攻略などせずに勉強だけしてたら伝説になった】


 作者:三阪 様


 掲載:小説家になろう


 原作:オリジナル


 連載中


 文字数:970,620文字(385話)


 あらすじ:


※書籍版発売中です!※



新たな技術によりフルダイブ型VRMMOで世界が盛り上がる中、そこへ参入する少女の姿が。

ただし、彼女は周りにいる多くの新たな世界で楽しみを見つけようとするような存在とは大きく違っていた。


「これで、みんなより長い時間勉強できる!!」


そう。彼女は受験生。受験戦争という恐ろしい場所に身を投じ、日々心身を削りながら他者より先に出ようとするそんな存在。

彼女が新たなゲームに求めたものは、体感時間の増加だった。時間が引き延ばされ現実の3倍の時間をゲーム内で過ごすことができるというフルダイブ型VRMMOならば、ほかの受験生たちよりも多い時間で勉強ができると考えたわけだ。

そんな狙いの下、彼女は全力でゲームの中で勉強をするという矛盾したような行動を始める。そうしてそのまま彼女は志望校合格のために毎日ひたすらゲーム内で勉強を………というのはほとんど実現したものの、想定外の出来事が頻発した。


彼女の勉強内容に興味を持つNPCや、彼女と似たことを思いつくプレイヤーの登場、イベントへの参加。そして、その先に待ち構えている、彼女の想定していなかった活躍。

彼女はただ受験勉強がしたいという思いとは裏腹に、ゲーム内で伝説を作っていくことになるのだった。


※感想・誤字報告等お気軽にお願いします。

※書籍化決定しました」


 個人的タグ:VRMMO・受験勉強・スキル・称号・ダンマス・国別鯖


 個人的評価:8.5/10


 個人的感想:


「247話〜385話(最新話)まで。

 一度は考えたことのある時間加速を活かした時間の使い方。

 国別のサーバーがあるのが珍しいです」




 今日のログボ作品


【偽典・演技 ~とある策士の三国志(仮)~】

 作者:仏ょも 様

 掲載:小説家になろう

 原作:オリジナル

 個人的タグ:三国志・転生・策略・歴史知識・太傅

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:お手本のような歴史転生もの。


【独身貴族は異世界を謳歌する~結婚しない男の優雅なおひとりさまライフ~】

 作者:錬金王 様

 掲載:小説家になろう

 原作:オリジナル

 個人的タグ:異世界・転生・魔道具・宝具・料理・貴族

 個人的評価:10/10

 個人的感想:人気作品ばかりの作者の中でもイチオシ。


【いいご身分だな、俺にくれよ】

 作者:nama 様

 掲載:小説家になろう

 個人的タグ:異世界・転生・立身出世・策略・国王陛下

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:なんだかんだ読めちゃう作品。


【平民出身の帝国将官、無能な貴族上官を蹂躙して成り上がる】

 作者:花音小坂(旧ペンネーム はな) 様

 掲載:カクヨム

 個人的タグ:異世界・戦記・政争・謀略・魔杖・変態

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:毎日更新ありがたい。


【当たりスキルと優遇職で無双します!】

 作者:インスタント脳味噌汁 様

 掲載:カクヨム

 個人的タグ:異世界・転生転移者多数・TS・神様チート

 個人的評価:8.0/10

 個人的感想:安定の面白さ。


【その力は何の為に】

 作者:カニ漁船 様

 掲載:ハーメルン

 原作:ウマ娘

 個人的タグ:転生・ジェンティルドンナ・ホッコータルマエ

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:同作者のウマ娘シリーズ第3作品目!


【プーサーなオリ主とコナン君】

 作者:ラムセス_ 様

 掲載:ハーメルン

 原作:名探偵コナン

 個人的タグ:名探偵コナン・Fate・宝具・神秘・アメリカ・ルパン

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:人気作者の新作、オカルト全開。


【君臨するは我にあり! ~菓子姫平定録~】

 作者:ペンギンフレーム 様

 掲載:ハーメルン

 原作:オリジナル

 個人的タグ:現代・TS・ダンジョン・異能・冒険者

 個人的評価:8.0/10

 個人的感想:現代ダンジョンと異能のてんこ盛りの作品。


【「ウマソウルってうるさいよね」「えっ」「えっ」】

 作者:バクシサクランオー 様

 掲載:ハーメルン

 原作:ウマ娘

 個人的タグ:転生・憑依・無双・天才

 個人的評価:9.5/10

 個人的感想:テンプレオリ主な作品なのに嫌味はない傑作。


【【カオ転三次】終末に向けての準備するとある転生者の話】

 作者:黒焦げ 様

 掲載:ハーメルン

 原作:女神転生 カオス転生ごちゃまぜサマナー

 個人的タグ:カオ転三次・TS・デビルシフター・修羅勢・掲示板

 個人的評価:9.0/10

 個人的感想:カオ転三次の中でも好みの作品。

       カオ転三次作品はお互い設定共有してるのがいい!


【やっぱ呪術界ってクソだわ】

 作者:TE勢残党 様

 掲載:ハーメルン

 原作:呪術廻戦

 個人的タグ:転生・原作前スタート・九州・特別一級術師

 個人的評価:9.5/10

 個人的感想:呪術廻戦の二次創作中で三本指に入る傑作。


【徒然なるインベントリア:シャンフロの小話】

 作者:イナロー 様

 掲載:ハーメルン

 原作:シャングリラ・フロンティア

 個人的タグ:if・恋愛・カップル

 個人的評価:8.0/10

 個人的感想:カップリングが色々あって楽しめる。


【レメディオスソード】

 作者:傀儡兵C 様

 掲載:ハーメルン

 原作:オーバーロード

 個人的タグ:数百年前転移・プレイヤー・聖王国陣営・金鎖

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:好きな設定に好きな作風の好きな作品。


【暗黒期の残骸】

 作者:花のお皿 様

 原作:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

 掲載:ハーメルン

 個人的タグ:ダンまち・闇派閥・ロキファミリア・強者

 個人的評価:8.5/10

 個人的感想:闇派閥所属の作品は珍しく、その中ではトップ。


【転生超越者は胸の穴を埋めたい(旧ぼっちでも惚れ薬があれば人と仲良くできるよね?というところから始まる話)】

 作者:ニテーロン 様

 掲載:ハーメルン

 個人的タグ:異世界・転移多数・アデプト・最高神・神威武装

 個人的評価:9.5/10

 個人的感想:世界観も設定も自分好みで結構ハマった作品。

       世界が危機に瀕している世界、好き。


【バスタード・ソードマン】

 作者:ジェームズ・リッチマン 様

 掲載:ハーメルン

 個人的タグ:異世界・転生・ギルドマン・スキル・発明・日常

 個人的評価:9.5/10

 個人的感想:異世界日常系の中で一番好きな作品。


 今日の文字数:約500,000文字


 今日の感想:


「なんとなく流れで女主人公のVRMMO系を選びました。

 この後、内容で「骸骨魔術師」か流れで「ヤマモト」か迷います」



 ※ 個人の感想です

 ※全ての作品と作者に敬意を表します


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ