細田に渡した資料
細田が面談する前に目を通した資料が、これだ。
〈第一発見者〉
門田亜佑美(3年1組 部長 クラリネット)
土井美香(3年3組 副部長 フルート)
〈発見時間〉
7時半(朝練開始時刻)
〈推測される犯行時間〉
5/21(金)部活終了から5/27(木)発見前までの間
〈被害〉
①クラリネットのリード 47本(紙粘土製の頭を模したものに赤くぬられて刺さっていた。)
②金管楽器ケースの持ち手 33個(ネジごとビニール袋へ)
③ティンパニのネジ全て外されていた(持ち手のビニール袋へ)
④マミュマミュの髪の毛が切られていた。
⑤楽譜の汚れ(松脂)、散乱(紛失はしてなかったらしい。)
〈容疑者〉
佐田幸太朗 元カノ木原瑛里(2年1組 クラリネット)のタレコミ
〈質問項目〉
①音楽室を退出した日時(事件前)
②事件をいつ知ったか
③自身は何の被害にあったか。私物、学校の備品(生徒によっては自前の楽器だったり備品を借りていたりと様々なため)をはっきりさせる。
④吹奏楽部内で揉め事はなかったか。外部(吹奏楽部外、学校外など)に恨みをかったりしていないか。
〈面談の順番〉
①朝(7時半〜8時15分)三年生3人
門田亜佑美
土井美香
原田美津(セクションリーダー3年3組トランペット)
②昼休み(12時)二年生4名
木原瑛里(2年リーダー クラリネット)
光田玲(2年1組クラリネット)
根本由真(2年5組バスクラリネット)
北川綾(パートリーダー2年1組サックス)
③放課後(16時〜18時半)二年生残り9名
岩木菜々《いわきなな》(2年5組テノールサックス)
今村遥(2年4組トランペット)
服田紬(パートリーダー2年6組トロンボーン)
大山芽依(パートリーダー2年5組ホルン)
辻陽菜(2年リーダー2年2組ホルン)
秋葉澪(パートリーダー2年7組チューバ)
海原由奈(2年7組コントラバス)
田村奈津(パーカスリーダー2年5組パーカス)
石川麻衣(2年2組パーカス)
一年生14名
玉澤詩帆(1年リーダー1年1組フルート)
関結奈(1年3組フルート)
沼田心春(1年4組クラリネット)
阿部帆花(1年2組クラリネット)
茂原凛(1年6組サックス)
岸川柚亜(1年7組サックス)
木田ひなた(1年3組トランペット)
岡光莉(1年2組ユーホニウム)
嵐原琴葉(1年5組トロンボーン)
淀川乃愛(1年1組トロンボーン)
西栞菜(1年3組ホルン)
松井世奈(1年2組チューバ)
柏田咲希(1年5組パーカス)
宮本晴(1年7組パーカス)