表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

地球が舞台の話(ローファンタジー)

神は男の為に女を創った

作者: ひつじかい

2022.01.23 誤字を修正

「別れましょう」


 ある日突然、彼女がそう言いだした。


「え?! 何で? 本気?」

「惚けないで! また浮気したでしょう!」


 愛しているのはお前だけだって言ってんのに、何で解んないんだろう?

 あ~あ。こういう所が無ければ最高なのに。


「あんなの遊びだって。愛しているのは、お前だけ」

「だから、何よ? 私は遊びでも嫌なの。前に散々言ったでしょう。良いじゃない。別れれば、遊び位で怒る妻がいなくなるんだから」


 そう言いながら、家を出て行こうとする。


「ちょっ! 待ってよ! ごめんって! もうしないから!」

「前回もそう言ったよね? 嘘吐き」


 何だよ。この俺が謝ってやってんのに! 何様のつもりだよ?!

 これだから、女は……!


 腕を掴んで何とか引き留めた。

 そして……。




 気が付いたら、彼女が倒れていた。

 しかし、何か違和感がある。

 よく見ればそれは、彼女そっくりの人形だった。


「な、何だよ、これ……?」


 動揺を落ち着ける為に煙草を一服。

 何となくテレビを付けた。


『本日、未明……』


 何時も見ている報道番組だったが、何時もの女性ニュースキャスターがいない。

 チャンネルを変える。


『それでは、VTRを……』


 バラエティー番組が映し出される。

 しかし、女が一人もいない。


 ドラマ。

 街を歩くエキストラも男ばかり。


 CM。

 新型等身大女性人形の宣伝。


 アニメ。

 声優も男だけ。なのに、女キャラがいる。ファンタジーらしい。


「何なんだよ、コレ……?!」


 一般人ターゲットのドッキリ? まさか!

 俺は、家を飛び出した。




 辺りを見渡して走るが、男しかいない。

 近くの女子校に向かったが、校門から出て来るのは男子。

 車に乗っているのも男だけ。

 女性服を売っていた店は、男性服を売っている。


「おお! 久し振りだな! トオル!」


 声をかけて来たのは、高校の時のクラスメイトのケイジだった。


「ケイジ……」


 知り合いがいる。

 此処は、女がいた世界と同じ世界なのか? それとも、パラレルワールドなのか?


「何か、今日、女を一人も見かけねーんだけど」

「何言ってんだ。いるだろう? ほら」


 指さす方を見れば、等身大女性人形がショーウィンドウに飾られていた。


「そういうんじゃなく! 生身の!」

「おいおい。頭でも打ったのか? 生きた女なんて、いる訳ないだろう?」

「女がいない訳ないだろう!」


 俺は、女がいなければおかしい理由を探す。

 側を、小さな男の子を連れた男が通り過ぎた。


「そうだ! 子供! 子供が生まれるんなら、女がいる筈!」

「漫画と現実がごっちゃになってるぞ。本当に、頭を打ったのか? 子供は、神様が作って天使が授けに来るんじゃないか」


 ケイジは、こんな性質(たち)の悪い冗談を言う奴じゃない。

 本当に、女がいない世界なのか?

 俺は、何を楽しみに生きれば良い?!

 女がいない世界なんて糞だ!


「うわあああ!!! こんな世界は嫌だ! 元の世界に返してくれ~!」




「トオルは本当に、生身の女がいない世界に移動したと信じているんですか?」


 ケイジは信じられず、医者に確認した。


「そのようです」


 トオルは、精神科病院の閉鎖病棟に入院する事になった。




 俺は正気なのに、何で入院させられてるんだ?!

 出せ! 誰か、助けてくれ~~!!




「人間が作った人形なら兎も角、神様が創られた『女』を壊しておいて、精神鑑定で無罪か」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ